※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

普通の公立校に進学、進学予定で、プリスクールやインター園に通わせて…

普通の公立校に進学、進学予定で、プリスクールやインター園に通わせているor通わせてたって方はいらっしゃったら教えてください🙇🏻‍♀️

①目的は何でしたか?
②園児の頃の英語力はどうでしたか?
③卒園後は何らかの形で英語を続けていますか?また、英語力はどうですか?

子どもをインター園に通わせたいと前々から考えております。
我が家の場合は耳とスピーキングを養ってほしいこと、小学校に上がって初めて英語に触れるのではなく、ある程度親しんでほしいと考えているためです。
ゆるーく書いてはいますが、会話ができるようになるのが理想ではあります。

ですが、小学校は普通の公立校でと考えております。
そもそも経済的にも小学校まで受験させる余力がないこと、首都圏住みではありますが、インター以外でまともな私立小学校がなく、優秀な国立はありますが、、こちらも考えておりません😅

小学校に上がったあとはアフタースクールなどを利用しようなと今のところは考えています。DWEも検討していて、DWEだけで賄えそうならインター園と卒園後はDWEのみもありかなぁとも思っています。

普通の小学校に通うならインター園など通わせても…という声もチラホラ聞くので、他のご家庭はどうなのかなぁと気になり質問させて頂きました。

コメント