※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが寝る時に身体が痒がり、寝かしつけが大変です。日中は痒がらず、病院に相談するべきか悩んでいます。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

2歳の子の寝かしつけに苦慮しています。
ただ眠くない、や、遊びたい、なら良いのですが、身体中を痒がり、オムツの中、手足、頭、とにかく身体のあらゆるところを痒がり私にかくように指示をします。

日中は痒がる様子もなく肌も異常はありません。
寝る時だけ泣き叫ぶほど痒くなるようで私も1時間あちこちかいたり軽く叩いたりで、子供も痒すぎて暴れてかかとで私は顔面を蹴られたりと、寝かしつけがストレスです。

病院に相談をしようにも皮膚の異常もないので何科に行けば良いのかもわかりません。寝かしつけをするまでは1日を通して痒がることは一度もありません。

同じような方いますか?💦

コメント

ツー

ダニやホコリにアレルギーはないですかね🤔
うちの子達はダニとホコリにアレルギーがあるので、床に横にならなければ咳も鼻づまりも出ないので、横になったら急に痒がるっていうのが気になります🤔
あとは、お昼寝の時はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼寝は同じ布団でしていないので夜だけこの布団で寝るので可能性あります!!
    アレルギー科とかに行ってみたら良いのですかね💦でもアレルギーのように鼻水とかは全くなく、ここ1ヶ月で突然痒がるようになりました、、、それまでは同じ布団でも痒がることはありませんでした💦本当なぞです、、、

    • 5月18日
  • ツー

    ツー

    子供達も2歳くらいで急にアレルギー反応が出るようになったので、急に症状出るのもありえますよ🙆

    病院は、出来れば小児アレルギー科か、アレルギーに詳しい小児科がオススメです👌

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

部屋が暑くて汗ばんでいる、とかはないですか?
あと、お風呂の後すぐ寝かしつけているなど、、
体があったまると痒くなる場合もあります!

あとは上の方と同じく、ダニホコリアレルギーの可能性ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに体が熱いとは思っていたので熱のせいですかね?!
    アレルギーか暑さか、、、ありがとうございます!

    • 5月18日
きなこ

最近暑くなったし、眠くて体があったまると痒くなるんじゃないですかね?薄着にしたり冷房つけたりしてみるのはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷房つけてみます!!
    ありがとうございます!!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

子どもでもムズムズ足症候群になることがあると見たことがあるのですがそれではないですか??

わたし自身が妊婦の時や仕事が忙しい時になってたのですが、本当にムズムズして大人でもじっとしているのが辛かったりしました😭
見た目はなにも症状ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがネットででてきて子供でもなるのかなと思っていたところです!

    ただ、寝かしつけ中も面白いことがあると痒さそっちのけで笑うのでどうなんだろうとおもっていましたが、色々調べてみます!!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

布団を洗濯してみたらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団も寝室のカーテンも洗濯はしっかりしているんです💦

    • 5月18日