
生後11日目の女の子を完全母乳で育てていますが、母乳の出が少ない気がします。授乳後に10ml、20mlしか取れず、1日13回授乳しています。体重や授乳量がわからず、母乳だけで栄養が足りているか、ミルクを足す必要があるか不安です。同じ経験の方、いますか?
現在、生後11日目の女の子を完全母乳で育てています。、あまり母乳の出が多くは無い様な気がしています。
退院前は飲んでいる量は30mlくらいでしたが、
特にミルクを足す様には言われませんでした。
搾乳も入院中はしてもらってましたが、授乳後に10ml、20mlくらいしか取れてませんでした。
授乳は1日13回くらいはしています。
しかし、ダラダラと飲み続けたり、すぐ欲しがったりします。
おしっこやウンチは1日6回くらいはでています。
体重をはかったり、授乳量をはかったりできないので、
母乳だけで栄養がたりているのか?、
ミルクを足さなくていいものなのでしょうか?
同じ様な方、いらっしゃいませんか?
- カリブ(7歳)
コメント

ママ
最初は不安でしたがとりあえず1ヶ月検診まではひたすらおっぱいあげてましたよ*
一日中おっぱいって感じでした😂
検診で指導を受けるまで辛くなければとりあえず吸わせるで良いと思います🙌🏻

🐷とんとん🐷
母乳だけで3時間ぼどあくなら、足りてるとおもいますよー頻繁に泣くならちょっと足りてないかもしれません。ミルク足して様子みてみてください。
わたしは産後3、4ヶ月でやっと完母になりました!最初ってそんな感じですよ⭐焦らず頑張ってくださいね!
-
カリブ
ありがとうございます。
夜中はなかなか、ダラダラすったり、
1時間ごとに授乳したりしています>_<
とりあえず頑張ります!- 6月1日

ひのた
生後3日からミルク足してませんが、とりあえず今の時期は欲しがったらどんどん吸わせてあげて大丈夫と言われました。頻回になるので大変と思う時もありますが、、、とりあえず、金曜まで足さずに欲しがったら吸わせる、じゃ心配ですかね?(´-`)
-
カリブ
ありがとうございます!
とりあえず、金曜日までは母乳だけで、様子をみています!
体重、増えているといいんですが>_<- 6月1日
-
ひのた
母乳育児、忍耐ですよね(・Д・)- 6月1日

はるママ
私もうまれてすぐから完母でした!
最初は本当に足りてるか不安でしたが2週間検診でも体重増えてて1ヶ月検診でも増えてたのでそこからは日に日に肉付きの良くなる息子を見てあっ大丈夫なんだなって思ってました(*´-`)
母乳はミルクより消化がいいので3時間空かないことがほとんどでしたし、今も昼間は2時間おきに授乳してます!
うちの子が食いしん坊というのもありますが(´・ω・`)
母乳は飲みたがるだけあげていいので不安でしたら欲しがるだけあげてあげて下さい🌷
たくさん吸ってもらったほうが出もよくなりますよ!(*´∇`*)
-
カリブ
ありがとうございます!
お昼は満足して、3時間くらいはねているのですが、夜中は1時間毎くいらいで、起きてぐずぐずです泣
母乳の量かたりていないのか不安ですが、とりあえず金曜日の、検診まで様子をみてみます!- 6月1日

きまきまき
生後間もない頃は一日中おっぱい出してる感じでしたよ😊
母乳であればいくら吸わせで大丈夫ですよ!
母乳は消化もいいし、まだ満腹中枢もないのでそんなもんですよ✨
ミルク足すと足した分、おっぱい吸う時間が少なくなるのでオッパイが出なくなる事もありますし💦
おしっことウンチがちゃんと出ているなら大丈夫だと思います!!
-
カリブ
ありがとうございます!
おしっことウンチはちゃんと出てるので、様子をみてみます⭐︎
やはり、ミルクを足したら母乳が出る量が減ってしまうのですね>_<- 6月1日

ちぃ
その頃は泣いたらおっぱいでした。
1日中おっぱい出していたようなものです。
母乳が安定するまで数ヶ月かかるので、母乳がでるようにとにかく赤ちゃんにくわえてもらいました。頻回と夜間授乳が良いそうです。
1ヶ月健診までそれでやって…体重増加が少し足りなかったので、おっぱいのあとに飲みたい様子ならミルクも飲ませて、混合でやっていました。今は完母です。
赤ちゃんもまだ上手くたくさん飲めないので、何度も授乳するし、オムツも1日10回以上替えます。
少しずつ回数が減って、タイミングも安定してきますよ。
-
カリブ
ありがとうございます!
そうなんですね。。
私も、金曜の検診までは母乳だけで様子をみて、体重をみてから判断してみようと思います。
もともと、そんなに出ていなかったので、栄養不足にらならないか不安で。。。
早く、安定したタイミングでできるようになりたいです>_<- 6月1日

ひのた
途中ですみません💦
お家に体重計あれば測れますけどね、、、
体重増えてるといいですね♡
カリブ
ありがとうございます。
ミルクは足して無かったですか?
金曜日に2週間検診があるのですが、
それまでミルクを足さずに、栄養が足りなくなったら。。。と不安で仕方ないです泣
ママ
ミルクは一度も足さなかったです🙌🏻
元気にないておしっこもうんちもちゃんと出てれば大丈夫ですよ*
離乳食始まってからも栄養足りてるかなぁっていう不安はずっと尽きないですが信じて頑張るしか><!
カリブ
ありがとうございます!
とりあえず、検診までは母乳を吸わせるだけ吸わせて、様子をみてみます!
体重、順調に増えているといいんですが>_<