
ベビーカーに慣れさせるためには、周囲の目を気にせず泣いても乗せるべきでしょうか。生後1ヶ月で焦ってはいませんが、4回目の使用時にギャン泣きされました。暑い時間帯に外出したことや保冷剤の影響も反省点です。
ベビーカーに慣れてもらうためにはひと目を気にせずギャン泣きでも乗せていくしかないのでしょうか🥲
まだ生後1ヶ月なのでそこまで焦ってはいないのですが今まで3回乗って落ち着いていたのに4回目の今日は歩き続けてもギャン泣きでした💦
暑い時間帯に外に出てしまったこともひとつの要因として反省点は母にもあります💧
(保冷剤を敷いたのも気持ち悪かったのかもしれません…)
- ゆう(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ベビーカーだからというより暑さの影響が大きそうですね💦
エアラブみたいなものをつかうとか、熱を吸収しづらい色(白とか)の冷感ケープ掛けてあげてもいいかもしれないですね!

ままり
上の子は小さい頃はベビーカー嫌いでした💦景色を楽しめるようになってから、やっとご機嫌に乗れるようになったかなーと思います!
今では下の子を乗せてると降ろして自分を乗せろー!とアピールしてきます😂
-
ゆう
上のお子様ないものねだりなところかわいすぎますね😂✨
確かに景色が見れるようになると子ども自体も気分転換にもなりますもんね!
ありがとうございます😊- 5月18日
ゆう
やはりそうですよね💧
汗だくの我が子をみて母親として情けない気持ちになりました…
画期的なアイテムが売っていることは盲点でした!
早速調べて購入を検討してみようと思います🙇🏻♀️