
コメント

m-t
私は直接母に聞きました!
『1ヶ月お世話になるから食費だけでも渡したいんだけど30,000円位でもいいかな?』と。
そしたら『いらなーい!元気な孫生んで連れてきてくれればいいのよー』って返されました。笑
受け取ってもらえなかったので
両親の好きなどら焼きを沢山送りましたよ❗

pikumin
わが家は子どもができる前から、自分の娘と孫なのにそんなのはいらないから!と言われていました😅
でも出産準備〜産後も何かと手伝ってもらっているので母の日と父の日に奮発です😊
-
しー
お返事ありがとうございます😊
なるほど、
父の日母の日っていうアイデアもありますね💡
参考にさせて頂きます♡- 5月31日

ナッツ
私は産前産後里帰り出産予定で、ここでも食費を払うor払わないの話がよくでていたので、まだ先ですが、お金のことなので事前に母に聞きました!
私も上の方たちと同じで、「いらないよー!孫に早く会いたい」って返事が来ました☺️
里帰りする日に、美味しいお土産買って帰ろうと思ってます✨直接聞くのがお互いにとって一番良いと思います(^^)
-
しー
お返事ありがとうございます😊
やっぱり気になりますよね、
親しき仲にも礼儀ありだなーと思っているので( ^o^ )
直接聞いてみようと思います!- 5月31日

まぁ
当然払うべきと思いますが、もしお金で断られたら、お米とかネットで注文して実家に送りますね!
-
しー
お返事ありがとうございます😊
ですよね!
お米っていう手もあるのですね!
参考にさせて頂きます(((o(*゚▽゚*)o)))♡- 5月31日
しー
お返事ありがとうございます😊
なるほど!
私もちょっと探ってみたいと思います( ^o^ )♡