※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんでだろ…真剣な悩みです。既婚者20代です。私は自分で言うのもですが…

なんでだろ…真剣な悩みです。
既婚者20代です。私は自分で言うのもですが、ノリはあまりよくなく特に下ネタは全くダメです。周りからはお嬢様と言われてきました。
ですが、最近本当にわざとではなく下ネタ発言をしてしまいました。
例えば、鑷子(せっし)と言うピンセットみたいなのが職場にありまして、それを渡す時に先輩に普通に間違えてせいしと言ってしまいました。直ぐに言い直しました。先輩は特に反応なしでした。
また、本日は、、
帰省しておりそこには両親と義理兄がいました。
義理兄がバームクーヘン好きなんですって言うので、母がどこのが好き?って尋ねてました。私はマダムシンコ?って聞きたかったのですが、
マン⚪︎?と言ってしまいました。一気にシーンとなって義理兄は笑いを堪えるのに必死そうでした。
もう気まずすぎて無理です。泣きそう。直ぐに旦那にラインしました…旦那もあららとの感じ。。。
最近本当にダメで話すのが怖くなってきました…なんなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

せいし、は別に精子・生死・静止とかもあるのできにしなくていいとおもいます!
後者の方はもう聞いてる側も気まずいでしょうね笑
下ネタいう側ですがそれでも直接的なその言葉は言わないですね🤣笑
忘れてもらうしかないです笑

まぬーる

言い間違い位で、たいして下ネタだと思わないです。

多分、下ネタだ下ネタを言ってしまったーと思っているのは主さんだけです!

だから結論から言うと、大丈夫です。

マンのくだりで、ピクリと誰も笑いもしないならば、皆さんの中ではもう終わった事(右から左に流すシステムの人達)なのでしょう。今後ももう誰もその話に戻らないでしょうし、
もう何も考えなくてよさそうです!

  • まぬーる

    まぬーる

    ちなみに私ならツッコミますが、お嬢様にはツッコミませんよ!嫌な思いをさせるならツッコミません。

    • 1時間前