※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対して感情的になってしまい、自己嫌悪を感じています。長男がアイスを食べると言ったのに最初の言葉を否定され、イライラしてしまいました。

子供にブチギレてしまいました…
冷静になった今だったらそんなキレる事でもなかったかな?と思えるんですがその時はなんかめちゃくちゃ腹立ってしまいました💦

ちなみに理由はスイミングにアイスの自動販売機があっていつも買う事が多いのでスイミング終わりにアイス買う?と長男に聞いたらいらないというので買いませんでした。後から来た長女にはアイス食べたいと言われたのですが片方が食べ終わるのを待ってると時間がもったいないなと思ったので今日は2人共無しにしよう!と車に向かいました。
その途中に長男からアイス食べるって言ったんだけどと言って来て、確実に最初はいらないと言ったのにそんな事言ってない、食べると言ったと一点張り。
そこで私も大人気無いのですがキレてしまいました…

意見が変わるのは全然良いけど、最初に言った事言ってないとかいうのはムカつくからやめろと言ってしまいました🙇‍♀️
なんか今日はイライラが止まらなくて言い方もかなり口悪くなってしまったし結局アイスも買ってません。

優しいママとは程遠くて自己嫌悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなのしょっちゅうです!!!笑
今年9歳になる息子も聞いてない、言ってない、言ったが多くてよくキレてます😇

そして、私も同じく1人反省会してます🥲まあでも結局同じ事の繰り返しになってしまうんですが…子育てって難しいですよね。毎日お互いお疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかりますー😭‼️
後出しも腹立ちます(笑)

いつでも何でも、ハイハイ✨️って優しく応えられたらいいけど…。子供の上げ足とったり、めっちゃしつこい言い方で怒ったり…

今私も相談投稿したとこでした🤣💦