
コメント

はじめてのママリ🔰
違うと思います。
社会保険の扶養に関しては退職金は収入にならないです。

ままり
扶養に入れるかどうかの判断として、退職金は給与には含まれないです。
なので純粋に給与収入の金額で判断します。
社会保険の場合、扶養に入れるかどうかは退職後の収入金額で判断されるので、またすぐに新しく就職する予定がなく収入がゼロになるのであれば、入れます。ただ失業給付を受けるのであればまた変わってきます。
-
はじめてのママリ🔰
バイト(フルタイム)はする予定で、転職先(バイトとは別の正社員)の試験に受かったらそこは9/1採用になるみたいです。
この場合だと扶養に入らず国民健康保険に入るか、バイトをすぐ開始してそこの社会保険に入るかって感じですかね?🤔- 2時間前
-
ままり
フルタイムのバイトだと、おそらく旦那さんを扶養に入れるのは厳しそうですが、一度状況を勤務先に説明して確認してもいいかもしれないです。
バイト先の社会保険に入れるかは、月20時間入ることや、月収88000円以上であること等複数の条件があります。あとは勤務先の規模によっても変わるのでバイト先に確認した方がいいですね。もし入れなかったら就職するまでは国保の加入となると思います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
大変助かりました!!- 2時間前
-
ままり
ごめんなさい月20時間→週20時間でした💦
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
ボーナスは収入に入るで合っていますか?
はじめてのママリ🔰
あってますけど、退職の場合は退職後の収入でみるので含まずに計算すると思います。