
1年生の息子が日曜日にお友達と遊ぶ約束をしてきました。・いつも一緒に…
1年生の息子が日曜日にお友達と遊ぶ約束をしてきました。
・いつも一緒に通学する子
・親同士連絡先交換済み
日曜日は毎週習い事かあるのですが、今週は休みと本人もちゃんとわかっていて、先週あたりに遊んでもいいか?と私に聞き確かにやりとりしました。その時には他に予定が決まっていなくて、いいよーとサラッと言ってしまいました(反省です)
そして、前日の夜になり「明日遊ぶ約束したから!ママがいいって言ったから!」と息子に言われ、はっ!?とそんな話をしたことを思い出しました。良いよといったもののその後遊ぶ約束をした話はなかったのですっかり忘れていて親は出かける予定を立ててしまいました。
遊ぶ約束というのも 日曜日に〇〇公園 ということだけで、時間は知らない..という状況です。
お友達の親からも連絡は来ていないので遊ぶ約束の話は伝わっているのか分かりません。
こんな時、日曜の朝イチでお友達の親に連絡しますか?何と連絡すればよいのでしょうか?
それとも親の予定を済ませたあと時間ができたら一緒に公園に行ってお友達が来るのを待ち、家族の都合があること、時間を決めないとお友達に会えないことを知る機会にしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
連絡先を知ってるなら、今の段階で連絡入れます😅
明日遊ぶと言ってるのだけど、聞いてますか?って感じで。
どういう結果であれ、遊ぶ時は(特に土日)
友達のお家の人がいいと言っているか、
場所、時間
これは必ず確認しておくことと言ってます☺️
コメント