
コメント

ママリ
家事って結構な労力ですもんね。考える事も多いですし😓
お子さんを保育園に入れることは難しそうですか?精神疾患があれば保育園入所は可能なので、旦那さんに保育園入園の手続きをしてもらってみてもいいのかなと思います。
ママリ
家事って結構な労力ですもんね。考える事も多いですし😓
お子さんを保育園に入れることは難しそうですか?精神疾患があれば保育園入所は可能なので、旦那さんに保育園入園の手続きをしてもらってみてもいいのかなと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
5/15に出産しました! 経産婦ですが、今回も産後2日目にしてメンタルがやられてきました‥ これからの夜中の授乳、お金の心配、子供達が大きくなってからの孤独、仕事のこと、自分のだらしなさ、体が歪みすぎて痛すぎるこ…
育児放棄しました。 旦那と喧嘩して、旦那と子どもがいる家を飛び出しました。 子どもがまだ起きてる時間のことです。 罪悪感でいっぱいですが、家にはまだ帰ってません。 コンビニに行ったり大きいスーパーの駐車場に停…
友達関係について。 幼稚園と小学生の子どもがいます。 知り合いに上の子も下の子も同じ同級生のBさんがいます。 Bさんとは昔からよく遊んでいました。 今年に入りBさんと遊んでいると下の子が同級生のCさんが一緒に遊ぶ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育園は行っています🙂↕️
ママリ
そうなんですね☺️
娘さんと一緒にいる時間は苦痛に思いますか?休みたいなぁ。1人になりたいなぁ。でも、まぁ子供いるし仕方ないよなと自分の中で割り切れる感じなのか
しんどくてしんどくて子供と離れて1人になりたい。子供を見る余裕がないと思うのかにもよると思いますが、後者の場合であればまだ休養が必要なレベルだとは思います
はじめてのママリ🔰
平日に帰る方が、いがいと楽ないのかもしれませんね🤔保育園行ってるので!
子供はとても可愛くて一緒に居てあげたい、でも遊んであげたくても心身に余裕がなくきつくなると一度離れたい…となります🥹
今精神薬も始まったばかりですので
まだ休養が必要なのかもしれませんね🥹
ママリ
私ではなく母が精神疾患で入退院を繰り返していたのですが、少し無理をするとパニックのようになり常に不安でソワソワしていたので、、
そのような状態であればちょっと一緒にいるのはまだ難しいのかなぁとは思いますが、保育園お休みの日じゃない平日に数時間過ごすのがまだ良いのかもしれないですね😌
はじめてのママリ🔰
お母様のお気持ちよくわかります。。
キャパを超えると不安が募ってきます。
母親失格だなあと思って焦ってしまいますがここはゆっくり治療していきます🥹