※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後四ヶ月寝返りできるようなって、昼寝とか寝かしつけようとしてもそ…

生後四ヶ月
寝返りできるようなって、昼寝とか寝かしつけようとしてもそりかえって寝返りしようとしようとして寝てくれず寝かしつけ1時間とかかかるようになりました。
みなさんそんなもんですか?ペットボトルは周りに置いて寝返りできないようになってますがずっと寝返ろうと努力してます。寝かしつけに時間かかるようなってストレスです、、

コメント

ぴ

寝返りし初めてすぐ、ほんと1日中ずっとぐずってるんじゃないかと思ってたくらい、うつ伏せになっては怒り、仰向けにしてもすぐ寝返る、の繰り返しでした😂
もう最近は寝かしつけに時間かけすぎるのも疲労がすごいので、疲れるまで遊ばせてます😂

はじめてのママリ🔰

まさに、まさに今日と昨日の我が子もそんな感じでした😭😭まじで、ストレスですよね!!やばいですよね、あの反り返り!😭😭😭
もうわたしは、無理矢理(申し訳ないけど)戻してひたすら延々とトントンしてます😭幸いにもいつのまにか寝てる事もあれば、もっとうつ伏せになって遊びたい時もあるみたいなのでその時はうつ伏せ気が済むまでさせてます…
すみません、アドバイスにならなくて🙇