
不妊治療10年で授かり今4ヶ月の娘がいます。仕事を12年同じところで続け…
不妊治療10年で授かり今4ヶ月の娘がいます。
仕事を12年同じところで続け、会社での
パワハラ、過度なストレス
を受けながらも不妊治療を頑張りました。
私が会社の制度をあまり把握しておらず
一年で復帰するものだと思って
いましたが、2年休めることを知り
我が子の可愛さ愛おしさが強く
2年は休みたいと思っております。
(休む権利はあると会社からは言われてます)
ですが直属の上司から一年もしくは一年と数ヶ月で
復帰をするよう会う度にせかされます。
急かされる度に復帰したくない。
戻りたくない。と思ってしまいます。
保険会社の営業なので私が休んでいる事
で迷惑がかかるところがあるのも承知
しています(お客様の保全等)
復帰時期くらい
自分の好きなようにさせてもらえないのかな。
すみません、愚痴のようになって
しまっていますがこのような上司に
は何と言えば理解してもらえるのでしょうか…。
- もんちゃん(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産んで4ヶ月しか経ってないのに、もう仕事のこと…しかも他人に決められると腹立ちますよね😰😰
決断はすぐにしないと行けないのですかね💦
正直2歳まで自宅保育ってめっちゃ大変だと思います🫣
可愛いのはもちろんだけど、今よりもっともっと動き回るし自我も出てきて大変大変💦💦
私は息子もう少し家で見れそうだけど、それでも日中は支援センターに頼ったりしてます🤣
し、2人目が生まれるので来月から保育園です。
友達や先生と遊んでる方が遊びの幅も広がるし家にいるより楽しいかなと前向きです!
自分が決めれたらいいのですが、義父に入れろ入れろと言われると拒否してました( ̄▽ ̄;)
人に決められるのが嫌!!!なんだと思います。
もう少しゆっくり考えさせてくださいって言える状況なら、言った方が良いと思います。
もんちゃん
回答ありがとうございます😊
決断は全く急ぐ必要はないです。
上司がただ単に私がいないと寂しい
とかそういうわがままですかね…。
育休中ですがよく家にも仕事の話を
しに来るんです……。辛い(笑)
お世話なっているんですけどね😭
自宅保育の事教えてくれて
ありがとうございます!😊
まだ1人目のため今後がどうなって
いくのか全くわからず未知の世界でした🤣
私も人に決められるのがとても
嫌!!です。
ゆっくり考えさせてくださいって
言える状況ではあるので
今後もせかされるようなら
伝えてみます😭😭
イライラしすぎて感情的になりそうでした🥹
参考になりました😊
ありがとうございました😊