※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自慢とかではありません。自分自身は全く大したことがないのに、兄弟や…

自慢とかではありません。
自分自身は全く大したことがないのに、兄弟や夫が「すごいね」と言われがちな大学を出ていたりそういわれがちな職業だったりします。

そう言われて鼻が高い一方で、なんだか彼らのふんどしで相撲をとってるようなむなしさがあります
でもまわりは興味本位で色々と聞いてきます
なんだかそういうのが辛くなってきました。うまく濁す言い方ありますか?入ったばかりの職場でまだ浮いてるのですが最近は周りが色々とコミュニケーションをとってくれて特に夫のことをよく聞かれます。

あまり話すと自慢ばかりしてると言い出す人もいるので自分からは言わないのですがやはりあまり隠すとそれはそれで嫌なこという人もいてつかれました

コメント

はじめてのママリ🔰 

「高学歴なのに、全然家事出来ないよ、勉強と生活力は違うんだと思った」など
ちょっと旦那さんの自虐エピソード入れたらどうでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そうですよね、自虐は割りと言いま。が、本気にとらえる人がいてあそこは夫婦仲悪いとか言い出したりどこで誰が繋がってるかわからない田舎なので発言は慎重になってしまいます…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    別に言われてもいいんじゃないでしょうか☺️🫶

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

仕事の話はあまり聞かないから私は何も分からないんだけどね😂
とか
大学はもうそれぞれだから、私は全然わからない😂

みたいな、職業や学歴はそうなんだけど自分は無関係なんだよねーって感じで流してます(笑)
職業のこと聞かれても、私のことじゃないから本当に分からないし🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗何課?とか聞かれると、知らないとも言えず困ってしまい…全部わからないと言っておこうかなと思いました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ、何課だったかな~。今さ、夫婦で○○(ドラマとか筋トレとかお出かけスポット探し)にはまってて、そんな話ばっかで仕事の話聞かないんだよね(笑)聞いてるのかもだけど覚えてないんだよね(笑)ごめんね~って流してます!
    なんならそのついでに、そのハマってることの話題に変えちゃいます😅

    • 1時間前
大ピンチレベル99

聞いてくる人は本当に突っ込んで聞いてきますよね。
どうだったっけなぁ〜とかそんな昔のこと忘れたわとかちょっと面倒だなって思ったらそう返してます。これで大体の人はこれ以上は聞かないでほしいんやなって察してくれます。夫のことだったら本当にごまかしにくいんですけど、兄のことはこれで通してます。