※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

事あるごとに毎日のように小学校のことで色々聞いてくるママ友がいて(…

事あるごとに毎日のように小学校のことで色々聞いてくるママ友がいて(持ち物とから時間とか)頻繁すぎて疲れて
こちらも携帯ばかり振り回されるのが嫌なので返すのを少し遅くして返したら
既読スルーです
普通わからないことがあって聞いて相手が答えたらありがとうくらいいませんか?

私が細かすぎますか?
そのママ友は距離が近くて本当にしんどいです

お昼を買ってきてもお金も払わず
後で返すと言っても忘れてたり
子供同士が毎日遊ぶんですけど毎日うちの子どこにいる?とかそっち行ってる?とか電話きます
その子供は勝手に家に入ってきたりします


そして分からない事があれば夜や朝にラインきます


でも子供の1番の親友です
距離置きたくても子供が仲良いのでどうしても無理です

コメント

クロミ

親しき仲にも礼儀ありですよ😳
帰り際にお金!と催促してもいいと思いますし
子供にもちゃんと躾してって言いますし
うちの子どこにいる?もちゃんと把握してから
出したほうがいいよって言います!

LINEはシカトします!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、そう言えたらいいんですけど…

    ラインはシカトしたら?できて返したら逆に向こうがシカト
    めんどくさいですね

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんはもしかして、いやなことはいやと言えないタイプなのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、子供同士も中学校まで一緒だろうしこの先付き合いが長いからこそ、
    仲悪くなるのも避けたくて言えません…

    付き合いなくてどうでも良い関係なら言えます…

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、きらわれたくないのかなぁ
    わたしならはっきりいいます

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。
依存してるんですかね?
学校に聞いてくれよ。って思います😇
私のママ友はお礼は言ってくれますが、もう色々聞かれすぎて面倒くさいです😅