※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーさん。
家族・旦那

協議離婚 または 別居 を考えてます。離婚を迷ってる理由を簡単に書きま…

協議離婚 または 別居 を考えてます。

離婚を迷ってる理由を簡単に書きます。

○子どものメンタル (小1、小2)
どちらもパパ大好きです。親権は私がいいが子どもの意見も聞き決めたい。

○私の稼ぎで子どもを養えるか
旦那……正社員(8時-17時)
私……ダブルワーク(9時-15時、18時-23時)
ダブルワークの理由
最初はパートで頑張っていたが金銭的余裕がなく旦那にフルで働いて欲しいと言われ、私が今のパートを辞めたくなく時間が夜しか空いてなかったのでこのかたちになってます。

○マイホーム
家を建てたので支払いを半分にしても私が払っていけるか。
離婚または別居しても住み続けたい。

○子育てと仕事
今の仕事をしつつ子育ては厳しい。
実家が30分の距離にあるが毎日は頼れない。
両親は私の今の気持ちを理解してくれていて、今も助けられてます。

○学校
今の学校がいいが、私も仕事があり実家のある別の学校に行くか親に来てもらうか、仕事をかえるか。


まだあるとは思うけど頭ごちゃごちゃなので思いつくのかきました。


私の考えはあまいですかね。

コメント

♡♡

子供5人連れて離婚しましたが、案外なんとかなります🙆‍♀️
ただやっぱり夫婦でいた時とは違い大人が自分しかいない中でどれだけ頑張れるか、どれだけ稼げるかも大事です。
現在はダブルワークとの事ですが、どちらもパートでしょうか?
雇用の安定性は大事なので出来れば正社員が良いかなと思いますが、ある程度収入が得られるならば現状維持でも良いのかなと。
だだ18-23時の仕事の間、お子さんの預け先を考えねばなりませんよね🤔

あとはお家ですかね。名義が誰なのか、ペアローンなのかなどにもよりますが基本はローン名義人が住んでいないと契約違反になりますので、ご主人名義ならばもーさん。さんで再度ローンを組まねばなりません。

その辺りも加味した上で決めるのも良いのかなと思います!

  • もーさん。

    もーさん。

    夜の方を正社員でしてます。
    夜は親を頼る事になるがそれも両親に話してるので問題ないです。
    家はペアローンです。

    揉めたくないので、旦那にはお金の請求も何も求めません。
    家は欲しいので、旦那次第ですが旦那が住むってなれば諦めます。

    とりま早く離れたいので。

    • 1時間前