※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

口笛を吹く子って…。躾の悪い子供ですか?3年生の息子が口笛を吹くと…。…

口笛を吹く子って…。躾の悪い子供ですか??3年生の息子が口笛を吹くと…。近所の専業主婦ママに…。
「これだから。働くママの子は駄目…。働いていて躾がなってないから口笛を吹く」と言われました。口笛は躾の問題ですか!?

コメント

ママリ

口笛ごときで躾までの話になります?笑

頭の中どーなっちゃってんの?って思いますね笑

はじめてのママリ🔰

日中なら何も問題ないですし、楽しそうだなって微笑ましいですけどね。朝早くとか、遅い時間は人によっては嫌がると思います。

私も専業主婦だけど、そんな価値観で過ごしたくないですね😅

はじめてのママリ🔰

食事中とか夜とかだったら躾の問題だと思います🤔

でも働いてる働いてないは全く関係ないかと😹

はじめてのママリ🔰

あんた(近所の専業主婦)のほうが偏見の塊でだめでしょって思いました

口笛の何が悪いのかわからないです🙄

tommy

!!!!????
創作かっ!?ってぐらいヤバいママさんですね😳

偏見の塊すぎますし、思うのは勝手ですがそれを言うのが人としてヤバいなと思ってします...💦
お子さんがふけないからの妬みなのか...!?

そして、元働くママの子の私ですが口笛吹けずです😭口笛吹けるのかっこいい!!!

はじめてのママリ🔰

その方の躾をしてあげてください😂笑。何様?笑

はじめてのママリ🔰

それってそもそもきらわれてるとかではなくてですか

はじめてのママリ🔰

創作みたいなママさんですね🤣
昭和や平成初期の専業主婦みたいです笑。

さやえんどう

夜とかはやめてほしいですけど、普通に口笛くらい吹くでしょ…何言ってるんだろって思います😂

スポンジ

時と場合によりますよね。
ただ口笛吹いてるだけで躾なってないは思わないです😅