※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の過去の行動が許せず、スキンシップができないことに悩んでいます。仕事の忙しさや夫の態度が影響し、夫婦としての関係が冷めてしまいました。どう伝えるべきか悩んでいます。

夫に過去されたことが許せなくて、どうしてもスキンシップが取れません。

今年から時短ながらも、役職をついて昇格しました。
前の上司が評価してくれて無かったポストを作ってまで、勤務先も主な業務内容も変わらないままの昇格だったのでかなりありがたいです。

その内示があった2月末の時点で、3月末〜4月はかなり忙しくなることがわかっていた(役職付きなら尚更)ので、「4月だけでも子供たち(5歳と3歳の姉妹)の延長保育を使って19:00お迎え設定にしたい」と夫に相談しました。そしたら、「俺が出張とかない日は俺が全部お迎え行く」と言ったので、夫の出張以外は延長保育を頼みませんでした。
もちろん延長保育代は私が払います。
そして、いざ4月。
夫が18:00に子供迎えに行って即子供達とお風呂。
私が19時前後に帰宅して夕飯作る、食べさせる、片付けて寝かしつけ、寝かしつけ後洗濯。
夫が子供のお迎え→即風呂が2週間続いたところで、「お迎えで残業出来なくて仕事終わらなくてイライラ」して、不機嫌ハラスメント。子供達にもすぐイライラして八つ当たりしたので、「だから言ったじゃん。そんなふうに不機嫌ばら撒かれたくないから延長保育を使いたいって言ったんだよ」と伝えたけど黙り込む。
夫はその前にもちょこちょこ私が残業せざるを得なくてお迎えギリギリに保育園滑り込みしてるのを聞いて「時短なのに?」「時短とは?」って言ってきていたので、「時短のくせに残業で延長保育?」って思ってる節を感じます。

その後夫と冷戦状態が続き、子供のためにも話すようにはなったのですが、謝罪もなく、毎日ダッシュでお迎えに行き、子供を風呂に入れて夕飯を作り、食べさせる頃に帰宅した夫はゆっくり1人風呂に入って…という生活に戻りました。

冷戦状態の時や、自分がしたい時は家事、掃除を積極的にやるんですが喉元過ぎればやらなくなります。
4月のこの態度によって、夫はしんどい時に頼れる存在ではなくなってしまって私の中で夫婦ではなく「子供の親としての同僚」の気持ちになってしまって、えっちしたいと言われても、スキンシップしたいと言われても、全く乗り気になりません。

どう伝えるべきか。夫に応えるべきとはわかっていますが。

コメント

deleted user

お気持ちわかります。
私も最近から旦那に対してそう思ってました。
私の場合は夫婦で自営業でいつも仕事行くとパワハラ、家帰ってもモラハラが続き、
今は育児してるので仕事には戻ってませんが、
好きでもないし、したくもないし、スキンシップなんて気持ち悪くて無理です。

ママリさんは仕事もありますし、無理なさらなくてもいいと思います。
嫌いになられたら嫌いになられたで放っておくのがいいかもです。
合わせなくていいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自営業だと仕事も一緒だし、心休まる暇がないですね…パワハラ、モラハラされていたらスキンシップですら嫌になって当たり前です。
    私も仕事をしているとはいえ、子供2人を1人で養うことは難しく、それに子供達はパパ大好きだし、家事育児はやっている方だと思ってます。

    ですが、今回の件がどうしても許せないし、そもそも話し合いができない(夫は白黒つけるのが嫌いという表現でしたが)ので、今後も同じことで自分は傷つくだろうし、その度愛情がすり減っていくと思っているので…
    「夫が求めているなら答えなくては」とおもいつつ、気持ちが追いつかないです。

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    読んだ感じですが、うちと全く同じ感じなので、お気持ちものすごくわかります。
    うちは最近になって性欲が強くなったらしく、毎日言われます。ストレス溜まります。
    何かいい方法あればいいですよね。
    回答まで繋がらずすみません😓

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今39℃近くの熱で寝込んでいるので、夫も同じく風邪で体調悪い中子供2人のお風呂をしてくれることになったので、「(負担かけて)ごめんね」って言ったら「謝らなくていいよ。…おっ○い」と明らか冗談とわかるも、そう言われたので「…具合良くなってからでもいい?」って言ったら「冗談だよ。そんな拒絶しないでよ」と言われたんですけど、何が正解なのか熱でぐるぐるの頭では考えられないので一旦放っておきました、、

    冗談としても言うタイミング考えろよという黒い気持ちです、、(今までスルーした私も私ですが

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに体調悪いのに下ネタ?って感じですよね。
    うちもそんな感じです。相手の気持ちに立って考えられないんですよね💦

    ご体調お大事になさってください🙇🏻‍♀️

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

無理にしなくても良いと思います。
自分の気持ちを大事にしてあげてください。男性は身体目立てなとこありますが
好きな気持ちがないとわたしは絶対にできないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回のことがどうしても許せないですが、夫に応えなきゃかわいそうだよなという気持ちと挟まれてます。
    ただ、夫は黙り込むタイプで話し合いもできないし、私がしたい時は伝えても自分が乗り気でないとしないくせに、、という気持ちも根底にあり。。

    子供たちはパパ大好きだし、経済的な面でも離婚は避けたいので、応えるべきとは思うのですが、、

    • 5月17日