
解決策はないんですが、学校行事があり、幼稚園一緒だったママさん数人…
解決策はないんですが、
昨日のモヤモヤした話聞いてください😭
学校行事があり、幼稚園一緒だったママさん数人が固まっていて、私はその近くに別のママといました。
挨拶する程度の仲のママさん達なので、少し話してから子供の様子をみんなで見ていたのですが
途中で2人のママがスマホを見ながら何か話していて、
「◯◯(私の苗字)だよ」とAママがBママに説明?している感じでした。私の名前?と思ってそのママ達の方を振り向くと、Bママが怖い顔でこちらを見ていました💦
Bママの子とは園時代同じクラスになったことがなく、小学生になって初めて同じクラスになったので、顔と名前を一致させるために話してたのかなって言い聞かせているのですが…Bママの睨みつけたような怖い顔が忘れられなくて…なんだろうなんだろうとモヤモヤしてます💦
子供も異性同士なので接点なさそうだし…
忘れるしかないですよね…😭😭
- ママリ
コメント

IЯis✮*。゚🌈
早く忘れられますように😭!
そんなもん後で「あのとき○○してた人が○○さんだよ」ってこっそり教えるとかしたら良いのに😐💔
悪い意味でも悪い意味じゃなくても、教える時にその方法が出ちゃうあたり性格の悪さが滲み出すぎて無理です…
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭
まさにその通りですよね…
今後あまり関わらないようにしようと決めました💦