
3人目にして初めての妊娠高血圧で、それに伴い赤ちゃんの成長が緩やかに…
3人目にして初めての妊娠高血圧で、それに伴い赤ちゃんの成長が緩やかになってきてしまったことで、明日から入院が決定してしまいました。
こんな長期の入院は初めてで、入院中なにをして過ごしていたらいいかも分からないし、なにが必要なのか(パジャマ等の日用品以外に)、あったらよかったものなど、あれば参考にさせて下さい。
また、こんなに長い間上の子と離れるのは初めてで、特に3歳の男の子はママ大好きの甘えん坊なのでそれも心配だし、5歳の女の子も色々我慢するタイプの子なので心配だし…
なにしろ私自身も寂しくて、考えただけで涙が出てきてしまいます。
今は赤ちゃんを無事に大きくして産むことが最優先なのは分かっているのですが、1ヶ月から1ヶ月半程の入院生活、子供と離れ離れの生活、経験されてる方も多いと思います。
みなさんもお子さんも、どのように乗り越えているのでしょうか😢?
- あんず(妊娠32週目, 3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私は4.5人目の双子で5月初めから妊娠高血圧症候群で入院しています。
検診で170まで血圧上がってしまい明日から入院ねと言われ子供たちのこと離れ離れになることが不安すぎてその場で大号泣しました。
予定日は7月なので2ヶ月も入院するのかと絶望感でした。でも赤ちゃんの為って思って頑張ってきました。
1人でゆっくりする時間なかなかないと思うので入院中寂しいとは思いますがゆっくりして下さい!
私は昨日朝方に突然の破水して陣痛きて
緊急帝王切開で出産しました。
なので来週退院予定です。

ママリ
私も2人目で高血圧と成長が止まってしまい32wから6週間入院しました
あまりにも暇すぎてWiFi買ってひたすらドラマやYouTube、編み物してました🧶
面会禁止だったのでほぼ毎日テレビ電話したりお手紙書き合いっこしたり…寂しかったです😭
高血圧だったのでお菓子はNGだったので本とか仕事のものとか持っていったりしてました📖
-
あんず
お返事ありがとうございます。
私も同じくらいの期間、入院になりそうです。
その後、赤ちゃんは無事に成長されましたか?
うちの病院も面会は禁止で、子供たちには一切会えなくなります。
個室ではないのでテレビ電話も難しいのかなーと思ったり、顔を見てしまったらお互いに余計会いたくなってしまうかも…と思ったり。。。
想像しただけで辛いです。
本とWi-Fiとイヤフォンは必須ですね。
用意してきます。ありがとうございます☺️- 3時間前
-
ママリ
37wで帝王切開で
1700gでNICUに1ヶ月半くらいいました☺︎
33wあたりから成長止まってしまいましたが
グラムよりも週数が大事みたいで酸素も必要なく元気に育ってます🌿
うちも個室じゃなかったので毎回ホール行って電話して…終わったあと泣けてきたりしてました😂
ゆっくり出来るの今しかないと分かっていてもやっぱり辛いですよね😭
でも退院したらこんなに1人の時間なんて中々ないと思うので、好きな事や趣味など今のうちにゆっくりしてください!✨- 3時間前
-
あんず
高血圧の方は悪化せず37週まで頑張ってくれたのですね!
質問ばかりで申し訳ないのですが…差し支えなければママリさんの血圧はどのくらいだったか教えて頂けますか🥺?
そうなんです。上の子がいなくて1人目だったらゆっくりできるーと思うのでしょうが、子供から離れるのって想像以上に辛いのですね。。。
でもありがとうございます。気持ちの切り替えも大事ですもんね。- 2時間前
-
ママリ
間違えました!36wでした😂
160〜180の80〜100とかでバーン!ってあがってたわけではないのですが、血圧も上がってきてるし切りましょう!って感じでバタバタでした💦
帰ったら沢山ハグしてあげて上の子たちとの時間作ってあげればいいと思いますよ♡それまで辛いですが頑張ってくださいね😭😭- 2時間前
-
あんず
私も下はそのくらいあります。。
すごく上がるから赤ちゃんの成長が止まるってわけでもないのですね。
私は逆子もあるので、帝王切開になる可能性も高いですが、なんとか36週37週くらいまではもってほしいです。
バタバタなの、分かります。
急な入院ってだけでバッタバタです🥺
そうですよね、長い人生で一ヶ月だけ、と思って、頑張ります。
本当に本当にありがとうございます😢♡- 1時間前
あんず
お返事ありがとうございます。
そして、ご出産おめでとうございます!
上のお子様達はママと離れ離れ、大丈夫でしたか?
本当に、私も入院が決定した瞬間大号泣してしまいました…。
最初だけなのか…仕方ないことだし、慣れてくればゆっくりできると、気持ち切り替えることも大切ですよね。
はじめてのままり
最初のうちは泣きながら電話かかってきましたが1週間過ぎたころから電話の頻度減りました笑
あんず
なんかすごく安心しました!笑
最初の一週間が乗り越えられればなんとかなりそうな気がしてきました😆
ありがとうございます!