
コメント

ママリ
お話ししなければいつか主さんの貯金は底をつきますよね💦
早めに話したほうがいいと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
うわー、、知らんぷりが本性表してますね。

はじめてのママリ🔰
辞める時に話し合わないのでしょうか...?
どちらからというかステージが変わったら都度自分からでも話さないと困るのは自分だと思います😢
ママリ
お話ししなければいつか主さんの貯金は底をつきますよね💦
早めに話したほうがいいと思います‼︎
はじめてのママリ🔰
うわー、、知らんぷりが本性表してますね。
はじめてのママリ🔰
辞める時に話し合わないのでしょうか...?
どちらからというかステージが変わったら都度自分からでも話さないと困るのは自分だと思います😢
「生活費」に関する質問
共働きで財布別、私は現在正社員(時短)です。 夫は結婚当初から貯金なし、お金が無いと言っています。 結婚してからは全ての生活費は折半、産休育休中も貯金を崩しながら出していました。 今も毎月の給与だけではギリ…
子ども3人 7.5.3歳 家賃10万 生活費15万 家賃以外にかかるお金全て 15万円で 食費、光熱費、習い事、学校代、保育園代 おでかけ、子どもの服、自分の美容代 正直まったく足りません。 みなさま 家賃以外の…
離婚が成立後子どもたちと一緒に引っ越す予定でいるのですが、私の友だちが一緒に住んで生活費を割り勘で分担しあったりして一緒に住まないかといってくれています。 私もその方がありがたいので甘えたい気持ちでいっぱい…
お金・保険人気の質問ランキング
なっつ
そうですよね🥺
連れ後もいるから余計に気を遣ってしまうのですが長女の時には早く保育園に預けて後悔していることを話すると、2人共との時間を大切にしてほしいから仕事は辞めても良いと言ったにも関わらずです🥺
収入もなければ貯金もないことが分かっているのに言われるまでは知らないふりでいくんだと思います。
ママリ
2人目の子供はお二人が望んだのですよね?再婚も。
なんでそんなに遠慮するのですか?
そして、
なんでそんな遠慮したり顔色伺わなければならない人と再婚されたのですか?
なっつ
2人目は相手側の方が望みは大きかったです。
金銭面となると気をつかってしまうのですが、仕事をしていないのにお金がなくなっていくのがもやもやします。
1人目がいるのを分かっての再婚なのでこんなに気を遣わなくて良いのでしょうか
ママリ
私なら【ありがとう】の気持ちはありますが、遠慮はしませんよ。
働けない間は、
妻と子を養うのは夫です。
それは再婚であろうと連れ子であろうと当たり前のことです。
それができないなら、
再婚はしませんし、
その方との子供も難しいとしっかり伝えてますね。