
義母との関係に悩む女性が、妊活中のストレスや無神経な発言について相談しています。特に、義母の言動が気になるとのことです。
義母に悩まされています
2人目妊活中です。
自営業なので義母とは一緒に働いていて、ほぼ毎日顔を合わせるし、基本は仲良いです。
1人目の時は不妊治療をし、人工授精で授かりました。
1人目の時も妊活中も色々と言われたり、妊娠中も大揉め(絶縁しようか迷ったレベル)があったりしました。
そんなこんなありましたが、無事産まれあの出来事は忘れていないけど仲良くやっていたのですが、2人目の妊活を初めてまた問題が出てきました。
妊活始めた事は極力言いたくなかったので、内緒にしてたのですが、お客様の前で「そろそろ2人目は?」など、やたら2人目に対していうようになって来て、さらっとかわしていました。
何回も言ってくるので我慢できずに妊活してるので見守ってください。と伝えました。
さらに最近、義弟夫婦が妊娠したとの報告がありました。
結婚したばかりで、妊娠するとは思わなかったけどすぐ出来ちゃった。的な感じでした。
その月私は化学流産でかなり落ち込んでいたのですが、義母が「義弟はお母さんに似て一回でできちゃったね。」と言って来ました。
さらに、「〇〇ちゃん(私)は前回人工授精だったから、織物が少ないんじゃない?運ぶ力が無いんだとおもう。早く病院に行っちゃいなよ」と言って来ました。
結構限界です。この前も妊活してるって伝えてるのに旦那と居る時に早く2人目作っちゃいなさい。など言ってくるの無神経ですよね??
気にしすぎですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

もも
あり得ないです、しかも親戚と比べるとか、授かりものに口をだしていいのは神様と夫婦だけです:-(

はじめてのママリ🔰
不愉快すぎます笑
義母にはモラルはないんでしょうか…
わたしは嫌いになるレベルです😭
-
はじめてのママリ🔰
1人目でもあんなに大揉めしたのになんで人の妊活•妊娠には口を出さないが理解できないんだ!とモヤモヤです😶🌫️
やっぱり嫌いになってもいいレベルでモヤつきますよね!気にしすぎじゃないですよね?( ; ; )笑- 7時間前

はじめてのママリ🔰
義母も義母ですが旦那さんもこちらの事はほっといてくれ!みたいな事は言わないんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
1人目の大揉めの時もなんだかんだ義母の味方になり、反省してるしもうしないとおもうから許してほしいと言われたのですが、今回も相談しても悪気あるわけじゃ無いから、。的な感じです😡😡
悪気なかったら人を傷つけてもいいのかよ!って先月ブチギレたので、多少義母が悪いねスタンスは表面上取ってくれてはいますが、はっきりと義母にいう事は無さそうです💧- 7時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですよね( ; ; )
私に似ちゃってとか、遠回しにこっちの家系はすぐ出来るのに私のせいで1人目も2人目もなかなか出来ないんじゃ無い?って責められてる感じに捉えちゃってメンタルえぐられてます🤣
もも
治療を知っている上での発言とは思えません。