
仲の良いママ友が妊娠しているかもしれず、聞くべきか悩んでいます。最近旦那さんが園の行事に来ており、服装も変わったように見えます。妊娠の報告はいつ頃が一般的でしょうか。
園でわりと仲良いママ友、最近なんとなく妊娠してるのかな、、?と思う事があるのですが、やはり聞かない方がいいですよね??
ランチ行ったり、子供同士で遊んだ事もあるのですが、
クラスは違います。
園の行事などに、立て続けに旦那さんが来てたのと
(今まではママ友がメインだったけど全部旦那さん)
最近新しいゆったりしてる服を着ていて、なんとなくお腹が出てる感じがしてます。
優しい方なので、聞いても嫌な顔とかはしなさそうだけど、
こういうのは向こうから言われるまで何も気づかない振りをするべきですよね、、?
ママ友間って、いつぐらいに報告するのが多いんでしょうか??
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
向こうから言われるまで待ちません!
妊娠発覚後すぐ教えてくれたママ友もいますし、安定期はいるくらいに教えてくれたママ友もいますよー☺️
どちらもランチ行ったり、子供遊ばせたり、お泊まり会する仲です🫶

はじめてのママリ
私最近妊娠したのですが、自分から妊娠したとは言いにくいので聞いてくれた方がありがたいです☺️
ただ、妊娠してない時に、妊娠した?と聞かれたことがあり(ゆったりめのワンピースが好きで💦)
その時はショックだったので、確信があったら聞いてもいいかな?と思います!
-
はじめてじゃないママリ
聞かれた方がありがたい方もいらっしゃるんですね!
もう少し様子見てみようと思います!- 11時間前

くま
聞かれたら答えますが特に自分から言う事もしませんでした😂
はじめてじゃないママリ
気づいたらこちらからすぐに聞くって事ですか?😳
はじめてのママリ🔰
聞いたことないです!!!
向こうから言われるの待ちます!!!!
はじめてじゃないママリ
待ちません!て書いてたので、聞くのかなと思いました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
失礼いたしました!待ちますの間違いでした🤣