
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の5歳男児もそうですよ~
わたしも「いや」って言われたらすぐにやめなさいと言い聞かせてますが……本当に今後が心配です🫠

はじめてのママリ🔰
私もやめてと言われたらしない!
と口酸っぱくいってますが、
やはり調子に乗ると繰り返しします🙃🙃🙃
-
まこ
そうなんですね、ありがとうございます。
同じようなお子さん多いんだなと思いました😂
活発な男の子あるあるなんでしょうか…
私も口酸っぱくこれからも言い続けます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
同い年で息子がクラスのそういうタイプの子にやられてる側です。
毎日この子がいるから行きたくないと泣いたり家でも言うため、担任に何回か相談しています💦
その子は手もでるので余計に大変なんですが💦
なのでもしかしたら他の親御さんや園児から相談があったりしたかもしれないです😔
-
まこ
そうなんですね!
先生に確認しましたが手を出すことはないみたいで、同じような活発な子達とそういう感じみたいです。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
息子の担任は反応的に向こうの親御さんにはそういったこと伝えてないので、
まこさんの担任は信頼出来そうな先生だな〜って感じました😭
担任からは嫌いでやってる訳じゃないと思うって言われてますが、実際本当に嫌いではないでしょうか?
息子は、嫌いだからやめてって言っても
やめてくれないんだよ〜って言ってて😔
状況は違うと思いますが、息子にもせっかく同じクラスになったから色んな子と仲良く園生活送って欲しくて悩んでました💦- 3時間前
-
まこ
1クラスしかないのもありますが基本的にみんな仲良く、喧嘩みたいになっても次の日にはまたみんなで仲良く遊んでるみたいです。
実際息子を送りに行くといつも何人かのお友達が出迎えてくれます。
園ではいいけど小学校あがるとまたいろんな子がいるので、みたいな感じで息子が小学校生活を友達と楽しく過ごせるようにという意味合いで懇談会でお話されたので、相手の子がどうみたいな感じはなかったです💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
先生からしたら、
仲良く遊んでる時があるから遊びの延長でやってしまう、
息子からしたら、嫌なことをしてくるから意地悪だから嫌。
と全く真逆の捉え方でこっちもどうしていいか分からず😭
相手どうこうではなかったんですね!
それでも親御さんに伝えてくれるのいいですね。
私のとこも来月が面談なので改めてどんな様子か聞いてみます!
質問主様なのに逆に色々教えて貰ってすみません、ありがとうございます!- 53分前
まこ
ありがとうございます!
そうなんですね…同じような感じなんですね😂
小学校はいろんな園からたくさん知らない子が来るのもあり、このままだとほんと心配です。
はじめてのママリ🔰
下の方への返信見ましたけど、手が出るとかではないんですよね。。。集団生活も落ち着いてできてますが
お友達とふざけ合ってて楽しくなっちゃうと辞められないって感じですよね💦すこくわかります😭
小学校行くと友達同士だけで大人の目がない時間も増えるし、本当に心配です😇
まこ
本当に一緒です!
集団生活、園生活はできていて、理解力はあって頭ではわかっているけど、とにかく楽しい気持ちになるとテンション下げられなくなる感じです😇
暴力的なことはなく最初はお互いにちょっかいみたいな時もあるらしいですが、お友達が嫌がってる時はすぐさまやめて欲しいです😭
今は園の先生が間に入れるけど、小学校になるとなかなか目が行き届きづらく、このせいでお友達関係が悪くなってしまったらいけないのでと言われました💦
はじめてのママリ🔰
テンション下げられないの分かります😇お互いちょっかい出しあって楽しくなっちゃってるのも分かります……😇
それで楽しい子同士ならいいけど「やだ!やめて!」って言われてるのにしつこくて見てて本当に嫌になります😫
都度言い聞かせるしかないので言い聞かせてますが、本当に心配です。
可愛い息子だけど本当にお調子者過ぎて、大人しい子羨ましい~となっちゃいます💦