
夫が言ってることが意味わからなすぎるんですが、私がおかしいですか?私…
夫が言ってることが意味わからなすぎるんですが、私がおかしいですか??
私は専業主婦で、夫が毎月給料日に生活費をくれます。
それでやりくりしています。
夫は家に帰ってくるのは18時半と早い方だと思うのですが、帰ってくる頃には私と娘はもうお風呂もご飯も終わっているので夫は自分のことだけをやります。
家の中で夫、私+娘と別空間にいるのか?ってくらい1人で満喫しています。
家事は私がやることだけど、育児は働いていようが専業主婦だろうが同じようにやるべきだと思っています。
こんな生活が毎日で私も疲れ切ってしまい、娘を寝かしつけてからタイマーでたまに働きたいと思い夫に伝えました。
(働くのが好きなのですが求職者は中々保育園に入れないので自宅保育です)
寝かしつけ後娘は起きることはほぼないので何かすることはないし、私が土日昼間働きに出るよりまだ大丈夫かなと思いました。
すると夫は「そのお金家計にならないんでしょ?それならダメだよ。働いた分生活費から引くよ?」と言われました。
私はびっくりしました。だってお風呂から寝かしつけまで私がやるんですよ…??夫はやることないのに、仕事から帰ってきて何もやらないのにそんなこともできないの?と😥
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パートで働いた分家に入れるなら
その分の家事は分担してもらわないと筋通らないですね🙄
育児は専業主婦であっても一人でやることじゃないです🫠
今は仕事か家事かで分けて考えているなら
家事手伝わないのにスキマ時間のパートで稼いだ分まで家に入れるのはおかしいですし
入れろと言うならそれに見合った分の家事はしてもらわないとおかしいです😤
私も専業主婦ですが
今の生活継続で家事育児しながら
スキマ時間でパートするってなったら
自分のお小遣いにしたいです!
逆に家事分担してくれるのであれば
稼いだ分は家系に入れると提案しますね🤔
コメント