※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園まで自宅保育のみなさん、幼児教室って通わせてますか?何個くらい…

幼稚園まで自宅保育のみなさん、幼児教室って通わせてますか?何個くらい通ってますか?🙆‍♀️
ちょうど良い時間帯のが2歳からのが多くタイミング逃していまだに何も通ってなくて何か考えようかどうしようかと思っていたところでして…😞
また、通わなくても全然大丈夫だった!というお話もあれば聞けたら嬉しいです☺️

コメント

ままり

3人いますが誰も通わせてません
幼稚園生活の準備のために幼児教室に通うならまったく必要ないですよ
名門幼稚園受験のためやプラスアルファを求める人たちのものだと思ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!今すでに2.3語文話せるし、絵本も元々大好きだし、歌も歌うし…ずっと喋ってるし…どうなんだろうと思い😂
    でも毎日毎日同じことしてて飽きるし暇だしなぁと思ってて😂

    • 8時間前
  • ままり

    ままり

    暇つぶしなら全然いいと思いますよ☺️
    幼児教室じゃなくても体操や水泳、英語教室とかでもいいと思います

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

上の子幼児教室通わずに幼稚園からでしたが、何の問題もないですよ✨
下の子も今のところは幼稚園まで何もするつもりないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!安心しました😊✨

    • 8時間前
とも

幼児教室は通わせたことがないです。
昔、幼児教室で働いていましたが、小学校受験を考えているご家庭が多かったです。

幼稚園入園に向けて、母子分離ができるか心配だったので、上の子の時はプレに通わせていました。
下の子はプレにはアレルギーがあって通わせられないので、最近、体操教室を始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受験は全く考えていません😂
    普通で良いです普通で😂
    なるほどです!参考になりました!✨
    体操教室とかそういうのなら良さそうですね!!

    • 8時間前
咲や

長男は国立の幼稚園受験のために幼児教室に通わせましたが、次男の時はその教室が無くなってしまったので、幼児教室無しで受験しました
それでも次男も受かった(兄弟枠一切ないくじ運😂)ので、無理して行かせる必要もないですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!参考になりました!
    ありがとうございます😊😊

    • 3時間前