※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今は正社員、時短勤務で6時間×5日働いています。もっと勤務時間を減ら…

無知な質問ですみません。
今は正社員、時短勤務で6時間×5日働いています。
もっと勤務時間を減らしたいときは、パートに切り替えてもらうしかないですよね?時短勤務も何時間就労と決まりがありますよね?

今は正社員の頃の給料を時給換算して1,900円くらいの時給ですが、パートになるとパートの時給(うちの会社は1,300円)になるとの認識ですよね?

もちろん会社の方にも相談するのですが、あまりに無知すぎるのでこちらで質問させていただきました。

コメント

にゃんこ

育児の為の時短勤務ですか?
うちの会社の場合は契約してる形態(正社員、パートなど)が変わる場合は育児時短勤務は解除されます。

育児時短勤務の場合、本来は8時間労働の契約だけど育児時短勤務の期間を設けて6時間にしてるという形になってます。例えば保育園などに毎年提出する就労証明書などに6時間勤務だけど8時間勤務の契約と記入されます。
自治体によって保育園継続する為の条件に労働時間があるかと思います。(保育標準時間、保育短時間等)

会社によると思うので確認された方がいいです😊時給はその認識で合ってると思います。

はじめてのママリ🔰

私の会社は事情がありそれが認められた場合は5時間にすることができます😊

はじめてのママリ🔰

時短勤務制度は会社によって違うので6時間未満もできる会社はあります✨