※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
ココロ・悩み

上の子に厳しく接してしまい、どうすればよいか悩んでいます。共感してほしいです。

上の子にどんどんキツく当たってしまいます
出張や現場が多い旦那
ほぼワンオペの毎日、、、土日もです

子供は好きです、、、たぶん、、、
そう言っておかないと怖いし、
そう言わないとダメな母親じゃないか、、
そういう気持ちになりつつあります

何する行動も全てイライラしてしまいます
言い方もキツくなり
お尻を叩くこともあります
それがダメなこともわかります

どう接したらいいかもわからなくなってきています

今はとにかく共感してほしいです
お願いします

コメント

やま

人間誰しもイライラするから大丈夫です🥹💞そのぶん、愛情もあたえればきっとわかってくれます😌寝るときにでも、ぎゅーってしてあげてください🥹💖4歳って少し反抗期ぽくなりますよね😌でもイライラするって、それだけ息子さんのこと気にかけてるからだと思います🫶🏻

  • ムーミン

    ムーミン

    ここ最近酷すぎて人には言えないくらいです、、、

    • 5月17日
はじめてのママリ

わかります。うちも旦那が急遽夜勤とか、日帰り出張が泊まりになったりとかで、自分に余裕も無くなってイライラして上の子に言い方キツくなります。
つい大きな声でるときもしょっちゅうです。
何度言っても同じことされたりするとブチギレてます。
そこに下の子が泣いて寝てくれないとなるとさらにパニックです。
アンガーマネジメント全然できません笑
戸締り確認だけして、アマプラとか子供の好きなの見せてる間にちょっと横にならせてって仮眠する時もあります。
家事後回しにして息してるだけで良しって思うことにしてます。毎日お疲れ様です。頑張っててすごいです⭐︎

  • ムーミン

    ムーミン

    頑張っているって言えないくらいひどいです、、、、本当に上の子には申し訳ない気持ちでいっぱいです

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫大丈夫。ご飯食べて生きてるだけで充分です✨って自分にも言い聞かせてますが、、、😅しんどいこともありますがゆっくりぼちぼちいきましょー♪

    • 5月28日