
1歳4ヶ月の息子が自分で食べるのが難しいことについて、保育園で全介助されていることに悩んでいます。この月齢での全介助は普通なのでしょうか。
1歳4ヶ月の息子が自分でスプーンやフォークをもってまだ食べられません。遅いですか??
4月入園したばかりなのですが、保育園では今は全介助のようでよくそのことについて指摘されます😢
家でも練習しているのですが、すくってあげると口まで運ぶことはできますが、すくうのが難しいみたいです。。
何度も言われるとこっちも練習してるんだけどな。。とか
1歳児クラスで1人で食べられないことがそんなにいけないことなのかな?と思ってしまいます。。
私の努力が足りないのでしょうか。
この月齢で全介助はおかしいことなのでしょうか?🥺
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもまだ上手には出来ません!
あと、時間の余裕ある時じゃないとやりたくないです😂

はじめてのママリ🔰
娘が自分で上手に食べられるようになったのは、1歳半になってからです🥹
練習しているのに何度も指摘されるのはしんどいですね😭
-
ママリ
回答ありがとうございます😢
1歳半から上手に食べれるようになったと聞いて安心しました🥹
そうなんです、そんなすぐに上達しないのに何度も言われると😮💨ってなります💦- 4時間前

ミニー
えっ💦
指摘?!
上の子は自分で食べるようになったの2歳半とかでした😅
下の子は今は食べてますが
自分で食べるようになったのは
2歳すぎです😅
むしろ、1歳児が保育園で自分で全て食べてる方がヤバいと(変な意味でw)思いました🙄
-
ママリ
回答ありがとうございます😢
2歳半から食べれるようになった子もいると聞けて安心しました🥹
私も他の子の食事の様子がわからないので、うちの子だけが食べられないのかわからないのですが、そんなに何度も言う?って思ってしまいます💦
練習はしっかりしつつ、あまり気にしすぎないようにします😭- 4時間前
-
ミニー
んぅ〜。。
私からしたら
園でやらされてるなら
家では食べさせて甘えさせて上げたいので
アーンしてるけど
園にはやってますといいます🤣- 4時間前
-
ママリ
私も息子が可愛くて甘えさせてる部分は多いにあるかもしれないです😆
そのくらいの感じで私も先生に言おうと思います😂
元気出ました!ありがとうございます☺️- 4時間前
-
ミニー
お子さんもハッキリ話せないし
可愛い嘘ついてもバレないだろうし
お互い(親子)のストレス考えると嘘も方便かと🤭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
一歳半の息子なんてまだ意欲見せてくれなくて触ろうともしないです🥲
-
ママリ
回答ありがとうございます😢
うちの子だけじゃないと知れて安心しました🥹
あまり気にしすぎないようにします💦- 4時間前
ママリ
回答ありがとうございます🥺
本当にそうなんです!
下にお子さんいたら尚更ですよね💦
できるだけ毎日やるようにしてるのですが、余裕がないと野放しで練習させることできないです😭
はじめてのママリ🔰
しかも練習させてるのに指摘されるとグサッときますよね😭
一緒に、余裕あるときにやりましょ!いつか出来るようになるんだし😂
毎日お疲れ様です😊
ママリ
本当にそうで毎回自信無くします。。
そうですよね、いつかできるようになりますよね🥺
あまり気にしすぎないようにします!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリさんもお疲れ様です🥹