
コメント

はじめてのママリ🔰
今、上が小1の下が保育園児で正社員→正社員の転職活動していますが、面白いくらい全っっっ然決まらないです🤣🤣🤣(書類すら通らないです😇)
私が狙っている所は業界経験はあっても職種未経験は昨今どこも取らない傾向との事で、でも2-3年前に同僚達は皆この職種に転職成功していったので失敗したなーと思っています😇
なので、良いなと思う所は応募した方が後悔ないと思います!🙏

Riiiii☺︎
今2人目が小1、3人目が1歳児クラスで正社員してます!(2人目が10ヶ月のときに正社員で入社)
私の場合、資格なし未経験でできる職種なので35でも正社員で入社できる感じです😅
いい求人があれば随時受けてみる感じでいいと思います🙆🏻♀️😊
-
はじめてのママリ🔰
3人居て正社員は、尊敬します😳👍
勤務時間は、何時から何時ですか?お迎えは間に合いますか?- 4時間前
はじめてのママリ🔰
転職活動お疲れ様です!
やっぱり子どもが居ると通りませんよね😭でも、書類選考で履歴書などに子どもが居るって書きますっけ?🥹
1つ気になるところがありますが、今すぐには転職希望しておらず来年春くらいに正社員なれたらな〜という感じです。さすがに今受けて来年3月入社はNGですよね😂👋
はじめてのママリ🔰
私の場合、職種未経験だから通らないって感じですね😅(新卒から臨床開発職ですが、同じ職種はやりたくなくて別な職種に行きたいと思っています)
子供がいる事は書きませんが、もし保育園や学童のお迎えに当たり残業や退勤時間に制限があるなら履歴書に書くケースもありますね。正社員だと残業0や、入職していきなり時短できる所も皆無だと思います💦😇
今受けて3月は言うのはアリでも、余程欲しい人材でないとそこまで待ってくれないかと💦私はエージェントにめちゃくちゃ欲しい人材で承諾から3ヶ月待ってくれたら良い方、と言われました😇
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😭
確かに残業可能時間なども必要ですね💦
私は、やりたい仕事で勤務出来る条件が当てはまれば受けようかな〜という緩い感じです笑
さすがにそうですよね😂👏
新卒でなく中途であれば即戦力欲しいですもんね!