※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収600万で車をローン購入している方はいらっしゃいますか?車種や価格、金利、月々の支払額、ボーナスの有無、完済年数を教えてください。

世帯年収600万くらいで車をローンで購入してる方いますか?
車種、購入価格、金利何%、月々のローン支払額はいくら?、ボーナスあり、なし?何年完済

など、教えてください。

コメント

ママリ

ムーヴキャンバス
200万くらい?
金利覚えてません
月2.2万、ボーナス月5万
5年ローン、すでに完済🙌🏻

夫は、
ホンダフィット
280万くらい?(頭金170万)
金利覚えてません(JA)
月5,500円、ボーナスなし
5年残クレ
5年経過後 買取しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    2台お持ちなんですね💡

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    車必須の地域なので🥺
    今年中にファミリーカーに乗り換え予定です!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡💦うちも車必須地域ですが夫は車通勤ではないので、1台でなんとかやってます😌

    ファミリーカーは車種何を考えてらっしゃいますか?また、お子さんはいらっしゃいますか?

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちも旦那はチャリ通勤ですが、娘の送迎やお迎え要請の時に困るので、勿体ないなと思いつつ2台持ちです😓

    子どもは今は1人(2歳4ヶ月)ですが、今年中には2人目妊活を考えてます😊
    裕福では無いので、
    トヨタのシエンタや
    ホンダのフリードあたりで
    新古車や中古車かなーと思ってます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊お子さんまだ小さいんですね💡うちは中学生と小学生の2人、4人家族で時々母も乗る感じです。

    私的にはヴォクシー クラスの車がいいけど、裕福ではないしこれから子供にもお金がかかるので気持ち的に妥協して、シエンタ、フリードクラスで考えてました💦

    ただ、その下の5人乗りでソリオ、ルーミーだと、どう思いますかね?

    我が家はガタイが良い人はいないんですけど、時々ペット(小型犬2匹)も乗ったりします💡狭いですかね?💦

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね〜!
    欲を言えばヴォクシークラスわかります😭

    近場だけで乗るなら5人乗りでもいいかなって思いますが、旅行でも乗るならやはり大きいのじゃないと辛いかなと思います🥹
    高速とかも使うならパワー的にも劣るかなと……!!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は最近中受したいといい土曜も塾になりましたし、お出かけ大好きな父も旅立ったので旅行もこれからはすくなくなりそうです😌

    塾や私立の学費代これからかかるとすると、車も小さい方で節約した方がいいですかね😂

    普段は近場で習い事の送迎や買い物、月数回1時間や1時間半くらいかかる場所に出かけたりはしますが、家族全員でってのは、ほぼほぼないですね。そうすると欲を我慢しなきゃですかね😂

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    1時間半程度ならソリオやルーミーあたりで事足りる気がします🙆🏻‍♀️
    家族全員+ペットとなると厳しいかもしれませんが🤔💭
    総出で出掛けることもそんなないですよね多分😌

    うちは車で7時間の所とか全然行くので、シエンタフリードあたりですが、そうじゃないならソリオルーミーとかにしてると思います👏🏻
    あと、個人的にはソリオやルーミーの見た目の方が好みです🤣

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週末に車屋さん行ってきました!最初ネットで気になったフリードをホンダでみたんですけど、三列目が跳ね上げタイプが微妙に感じて...大きめの中古車屋さんに行ってフリード、シエンタ、横にルーミーもあって比べてそれぞれ見てみたら、ルーミーかなり広く感じて5人マックスで乗る事はほぼないし、基本は子どもの習い事の送迎や子どもと3人➕犬とかなので十分事足りると感じて(税金も下がるし)、ルーミーで検索してもらったら入ったばかりのめちゃくちゃいい車があったので、ほぼ決定で後は取り寄せ、現車確認する事になりました😃💡
    相談に乗っていただきありがとうございます。

    • 5月19日