
来年4月に1歳児クラスに入園希望ですが、激戦区でどの園を選ぶか迷っています。夫婦共働きで点数は高いですが、兄弟やシングルの方もいるため不安です。見学が必須なので、どの基準で希望を出すべきか教えてください。
保育園入園激戦区です。
来年4月、1歳児クラスで入園したいと思っており、
今年の10月に応募する必要があります。
応募の際には、園見学が必須で見学した日付を記入する必要があります。
激戦区なので、正直どこの園を希望するか迷っています。
夫婦共働き(フルタイム)なので点数は高い方だと思いますが、兄弟がいる方やシングルの方がいると点数が負けてしまうので希望が通らない可能性があります。
また、各園の募集人数は10月に出るので、その募集人数を見て人数が多いところに希望を出そうとしても、そもそも園の見学してなかったら希望を出せないです。
どのような基準で希望を出したら良いでしょうか。
- ママリ(生後8ヶ月)

ママリ
募集人数を見て決めるよりも、毎日送迎が可能か、子どもが楽しく通えそうか、親の負担はどうなのか、その他諸々自分が何に重きを置くかで決めた方がいいですよ🙂
通えそうな保育園は大体見学行きました。といっても田舎なので7,8園くらいです。

ママリ
うちも、激戦区だったのですが1歳児4月はAランク+兄弟など加点ありじゃないと入れませんでした…
役所では1歳4月どれくらい点数ある人が入れてるかは教えて貰えない感じでしょうか?
それを聞いてから作戦を練るのも有りかと思います。
あと、聞けるなら入りやすい園情報も聞いておけば、優先的に見学に行く園も分かるのかな、と思います。
小規模保育園とかは空きが出ること多いみたいですね。
あとは、もし厳しそうなら、無認可も視野に入れておくのも有りかもしれません。
コメント