※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が友達と旅行に行きたいと言っていますが、快諾できるか悩んでいます。家族時間を大切にしたい気持ちがあります。皆さんはどう思いますか。


夫が友達と泊まりで旅行に行きたいようです。
皆さんなら快諾しますか?

今の状況は、
実家お互い遠方で共働き(私は1時間の時短勤務、夫は週
4在宅)。

私は今年度4月から育休明けで復帰しました。
※育休中も何度か夫は子供が起きてから寝るまでに外出することはありました。
※収入は私が1時間時短でも同等です。
(私の社宅のため、都内で安く住めています。)

夫は在宅なので保育園の送りをして。
私は1時間早く終わって定時ダッシュしてお迎え、
夜ご飯~寝かしつけまで夫婦でしています。
寝かしつけ後にお互い残務をしています。

正直、家族時間大事にして欲しいという気持ち、
せっかくの連休なのにって気持ちで外泊を快諾できません。

みなさんは快諾できますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きでママリさんの状況なら快諾できません。その分ママリさんも泊まりでリフレッシュできる状況を作ってくれるなら渋々許します。

はじめてのママリ🔰

頻繁でなければわたしはOKします!我が家もフルタイム共働き夫婦です。でも代わりに同等のリフレッシュタイムを求めます🙆‍♀️お金どうこうより、お互い普段頑張ってるからこそ自分だけの時間が欲しいってことはあると思います!夫婦であり家族ではあるけど、一人の人間として、やりたいことや好きなことは違うのでわたしは夫の好きなことやらせてきました☺️💡

お互い交代で好きなこと、そして家族の時間も作って、お互いストレス溜めずに楽しく過ごせてますよ💖🥹

いの

どうしても余裕のないタイミングなら先延ばしできないか打診します。

が、うちは基本的に行ってらっしゃいスタイルです(よく友達とキャンプ行きます)😌

女遊びするより顔の知れた友人と趣味の時間過ごしてる方が安心できるので😂

ちなみにうちは夫フル、私時短、
実家の祖父母は両家他界してます。

保育園の送りしてから行くとか休みの日と1日被せてもらうとかでなるべくこちらの負担なくしてもらって快く送り出せるように協力はしてもらってます!🥹

mizu

似た状況ですが、私はオッケーしました!
(私は12月に復帰して、夫の旅行は2月でした)

しょっちゅうとかなら困りますが、完全プライベートでの友人との泊まりの旅行は子供(上の子は6歳です)が生まれてから初だったので、行って行って!と思いました!
逆の立場なら私も行かせて欲しいですし🤣

ゆう

んー久しくプライベートを我慢してくれて家事を率先してくれてたのならOKします💦
かなり渋々ですが💦
うちも先日妊娠中で自宅療養にも関わらず、ゴールデンウィークに友達と1泊2日出かけたいって言われて、仕方なくOKしました。
ちなみにうちははじめてママリさんの旦那さんより明らかに家のことはしてくれていません。
収入も私の方が上です。家事の分担は9対1くらいです。
普通妊婦の嫁とご飯とか必須な子供放置して行くか?とも思いましたが、2人目産まれたら今以上に友達と遊ぶ機会減るよな、、、と思い仕方なく承諾しました。
内心むかつきましたけど😡

はじめてのママリ🔰

自分も旅行行く!で快諾します🥹

Ohana🌺

うちは共働きですが、私自身もたまに行ったりするので基本的に旅行も飲みに行くのもお互い干渉しすぎず🆗してます🙆‍♀️

結婚しても子供産まれても、それぞれ楽しむ時間ってやっぱり必要かなと思います❕

はじめてのママリ🔰

私たち夫婦は夫がなかなか休み取れないのもありますが付き合ってから一度も友達との旅行ありません。結婚して友達と旅行だろうと外泊に行くものではないっていう価値観でもありますし行きたいともならないのでそのような話にすらお互いならないですが。行ける時間があるのなら夫婦で旅行に行ってます🫶🏻

はじめてのママリ🔰

同じく共働きです
わたしも友達と旅行行ったりするので快諾します