

はじめてのママリ🔰
貯金してる
親族(きょうだいや姪甥など)が援助している
生活保護
このどれかですね🤔

♡♡
母の姉が独り身の年金受給者ですが、年金だけで月9万くらい、あとは貯金を崩してるって言ってました!🙌

はじめてのママリ
死ぬまで働くか生活保護とかですよねー。
今でも70代80代でも働いてる人多いですからね🥲年取ったらそんなお金使うことないだろうし、持ち家なら都会じゃなければなんとかやっていける人が多いんじゃないですかね🤔

ままり
まさしく私の義母です😅
義母の年金10万、遺族年金9万で支給日には19万入りますので、月約10万で生活です。
義母は賃貸で猫も4匹いるし、国産牛買ったり節約を知らない人なのでお金ないって連絡きますね💦
渡しませんが。
生活保護も話を聞きに行きましたが、月10万程の支給だそうで、申請して通っても数千か多くて1万増えるだけと言われました。
義父が亡くなった時は貯金も保険もないので、直葬の27万で済ませ戒名などもありません。
義母も貯金も保険もないので直葬にします。
誰かに借りたりして生活してると思います。
昔から人からお金借りたりするのが平気の人なので。

はじめてのママリ🔰
貯金や個人年金などがあればそれで生活していくことになるかと思いますが、貯金が全くないなら、死ぬまで働くことになると思いますよ😅
人生100年時代ですからね😇
コメント