
小学3年生の息子が、学童で赤いリュックをかるったピカチュウが包丁を持…
小学3年生の息子が、学童で
赤いリュックをかるったピカチュウが包丁を持っている絵を
描いたそうです。
それで、先生から、心が病んでいるんではないかと言われました。
今までも、戦闘シーンの絵とかで血が出てる絵とかは
描いてたように思い
確かに仕事もあって学童は行かせてますが、
遅くまで預けているわけではないので
寂しい思いをしてる、心が病んでるようには
今の所全く見えないのですが…
こういう絵が流行ってるみたいだけど、気をつけてあげてください、
心に寄り添ってあげてください、と言われました。
小学生男子、こういう絵は描かないのが
普通なんでしょうか?💦
- 🌝(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
1番上の子が3年生ですが
絵は血を描いたりとかはしてないです💦
ただゲームとかは戦闘系もやったりはしますね💦
でもそれだけで心が病んでるって決めつけてくるの不安になりますよね😥

はじめてのママリ
男の子だから戦いのシーン描いたりしますよ!
別に気にしすぎだと思う☺️
-
🌝
そうですよね💦
過去の絵見返してみたら、ドラゴンを刀で倒そうとしてる絵とか、
そういう感じでした。
そう言ってもらえて安心しました🙇♀️
ありがとうございます!- 6時間前
-
はじめてのママリ
心が病んでる子の絵は、家族の顔や体から血が出ている絵を描いたり、真っ黒に塗りつぶしたりします。
戦いのシーンで武器や血を描くのは、当たり前のことです。
戦いのシーンばかりで、血の絵ばかり描くなら気をつけた方がいいけど、1枚描いたから心が病んでるって発想は、教育の現場にいる方なのに過度に反応してると思う。
何か心当たりがあるのか聞いてみてもいいかも😅不安そうな様子やいらいらしてお友達に当たるようなことはありますか?普段と変わりなく過ごしていますが。と。- 5時間前
🌝
チェンソーマンとか(ご存知でしょうか?)
そういうアニメを見たりするので、その影響だろうと思ってたんですが、心が病んでるって言われると心配になってしまって…
ありがとうございます!
ママリ
知ってます!!
子供たち観てました✨️
鬼滅の刃とかも血が🩸…プシャッとなりますよね💦
お子さんに何か悩んでる事ないか濁しながら聞いてみてもいいかもですね🤔
でも普段生活してる上でママさんから見て変化ない様なら特に気にしなくていいと思いますよ!!
毎日生活一緒にしてるママが子供の変化気が付かないこと多分ないと思います!!!
🌝
ちょっと聞いてみようと思います🥲
不安だったので、聞いてくださって安心しました。ありがとうございます。