
小1の娘の放課後デイサービスやリハビリの頻度を減らすべきか悩んでいます。疲れを感じている一方で、成長の機会を減らすことに不安があります。皆さんはどのようにされていますか。
小学生の発達障害があるお子さんを育てているママさんに質問です。
放課後デイサービスや通院はどれくらいの頻度で通われてますか?
娘は小1なのですが、今
・放デイ2箇所(平日週3回)
・日中一時支援(土曜のみ週1)
・病院でのリハビリ(月2回)
に通っています。
通学が片道徒歩40分かかり、毎朝付き添いなしで歩いて登校しています。
帰りはデイや通院がある日は送迎のため、私が学校まで迎えに行っています。
朝も沢山歩いて、5時間授業を受けた後での上記のスケジュールは、やはりハードですよね。。
土曜日の日中一時支援はわたしが仕事のためどうしても外せないのですが、平日は家にいるため、放課後デイサービスやリハビリの頻度を減らそうかと迷っています。
一応事業所の方や支援員さんと話し合って決めたスケジュールなのですが、土曜日も日中一時支援で娘がなかなか休めないのではないかと心配で、減らせる負担は少しでも減らしてあげたいのが本音です。
子供は学校後の放デイやリハビリはたまに疲れると言っていますが、嫌がらずに通っています。
減らそうか?というとやったーとは言ってます。
ですが、放デイやリハビリなど子供の成長を促してくれる機会を減らして良いのかな、、とも思い、迷ってなかなか答えが出ません。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
知的なしの自閉症です!
我が家は放デイなどは1つも行かせてないです!
その代わり習い事を4つ、週4いかせてます!

はじめてのママリ🔰
うちも1年生で平日は3日、土曜日は1時間だけの個別療育の放デイに行ってます!
病院リハは3月でやめてしまいましたがうちも月2で行ってたので、もし今リハに行くとしたら放デイ減らすか迷ってたとおもいます
疲れてそうなときに早めにお迎えに行ったりはしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
まさにうちと同じような感じですね🙌
やはり悩みますよね💦💦
早めにお迎え、検討してみます!- 5月15日

バナナ🔰
同じ小1の息子がいます。
私が仕事をしているので放デイは週5、リハ(OT)は就学前に1回終わったのですがまたやってもらえることになったので来週から月2で行きます。
あとは月1MFTです。
息子は放デイ大好きなのでむしろ「土曜日も行きたい」と言ってます笑
ただ毎週だとさすがに疲れるので月に1回か2回かな?って感じですね。
通学に40分だと朝から疲れちゃいますよね。
まだ1年生になったばかりですし。
なので一旦減らして、通学にも学校にも慣れてきたらまた増やしてみてもいいと思いますよ。もちろん本人の希望があればですが。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
息子さん、放課後デイサービス大好きなんですね☺️✨
やはり疲れてるみたいですが、今日改めて減らそうか?と話してみたところ"いい、頑張る"と言っていたので悩みます😅- 5月15日
-
バナナ🔰
うちの子は多動もあるので学校で溜まったストレスを放デイで発散しているんだと思います笑
頑張る、と言っていたのですね。
もし少し早めにお迎えに行けそうならそれもアリだと思いますし、その日に「やっぱ休みたい」と言えば休ませてあげてもいいと思います。
全て初めての事ばかりなので疲れますよね。体も心も。
1年生のみんなは頑張っていると思います✨- 5月15日
-
ママリ
うちも多動(ADHD)です😂
放課後デイサービスが良い居場所になってるんですね☺️
子供のこだわりで、授業は全部出たい!というのがあり、早めにお迎えもなかなか難しそうですが、デイの後に外食したり、家で早めに休ませるようにしたりとうまく調整したいと思います✨
"休みたい"となったらデイ休ませることも検討します🤔!
ほんとに初めてのことだらけの中、みんな頑張ってますよね👏
もちろん息子さんも!
無理なく支えてあげたいですよね🥹- 5月16日

もこもこにゃんこ
週2日放課後デイサービス行ってます。
元々習い事が平日2日(プラス月1日曜日)あったので1日くらいは何もない日をと思って2日になってます。
今は平日の習い事は週1で土曜と月1日曜日です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
放課後デイサービスと習い事バランスよく通われていて良いですね☺️👏
やはり、何もない日を作ってあげたいですよね💦- 5月15日
-
もこもこにゃんこ
本人は放課後デイサービス大好きでもっと行きたいんですが、何もない日も欲しいし〜と言って2日になりました。
今は6限授業が増えて放デイの時間も短くなってしまって、増やしてもな〜って感じです。
なので時間長く行ける低学年に行っとくってのも良いとは思います😄
お子さんの疲れ具合見てですよね。- 5月16日
-
ママリ
放課後デイサービス大好きなんですね!
良い居場所になっていて、羨ましいです🥹
もう6限始まってるんですか!?😳
疲れ具合みて、調整できるところはしたいと思います!
確かに、放課後デイサービス沢山いけるのも低学年のうちですよね🤔🤔- 5月16日
-
もこもこにゃんこ
うちは今4年生なので週4で6限です。
2年で週1、3年で週2限になりました。- 5月16日
-
ママリ
4年生なんですね!
失礼しました🙇♀️
2年で週1で6限があるんですね😳
5限でもヘトヘトなのに今からちょっと心配ですが、心づもりしておきます!🤔- 5月16日

退会ユーザー
うちは今のところ土曜日週1回行ってます。普段は学童です。平日放デイ1回を増やす予定です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
学童で頑張っていて凄いです😳- 5月16日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!✨✨
習い事凄いです👏