
ママからお母さん呼びに変えた人いませんか?ママ呼びが好きじゃないけど…
ママからお母さん呼びに変えた人いませんか?
ママ呼びが好きじゃないけど
夫がママ、パパがいいと言って今はママになってます。
もう上の子は小6、そろそろママ呼びやめてほしい
私がお母さん呼びで育ったからママ呼びほんとに嫌いで
その他に0歳児から小3の4人もいるけど
みんなもうお母さんって呼んで欲しい
でももうママ呼びに慣れてるからなかなか呼ばない…
はぁ、、どうやったら変えれますか?
言われる度にこちらが言い直すしかないかなー🤔
このままでもいい、とかのコメントいりません
- はじめてのママリ🔰
コメント

うさぎ🔰
私個人は、ママ呼びからあだ名呼びになりました。
ママ呼びからお母さん呼びはハードル高いというか恥ずかしくて言えなかったです。
なので言いやすいあだ名呼びになりました。

🦄🍭🛼🫧
長男が年長までママ呼び
1年生になってからお母さん呼びに変えました!
最初は慣れずにママと呼ぶこともありましたが
お母さんだよと教えて言い直したりして
お母さん呼びに定着していきました☺
お子さんたちが慣れるまでの間は
間違えて言い直しての繰り返しかなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、こちらが繰り返し言うしかないですよね🫣
忍耐だ…- 5時間前

ママリ
今日からお母さんでお願いします!
って言えば上の子はやってくれませんかね??
うちは0歳?からお母さんって呼ばせてます!今から喋る子はお母さんって言いまくったらいけると思います!!
保育園ではママって、言ったりしてるみたいですが、家ではお母さんって呼んでくれます!
-
はじめてのママリ🔰
それが、え、やだ、とか言いやがります!!
は?お前小6の男子だぜ?って感じでこちらがイラつきます😂😂
お子さんめちゃくちゃ物分りいい✨️
ちっちゃい子のお母さん可愛いですよね☺️💗
0歳児にはお母さんお母さん…って呪文唱えようと思います(笑)- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私もお母さん呼びで育ちました。
最初はママと呼んでいた記憶ですが、特に注意とかされず、小学生に上がる頃には自然にお母さんと呼ぶようになりました。
恐らくですが、父が母を呼ぶときにお母さんと呼んだり、母も一人称がお母さんだったからだと思います。
周りがどう呼んでいるかは結構関係あるのかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
あー確かに環境あるかもです!!😳
みんなお母さんだったので…
私も自分のことお母さんって呼ぶことから初めてみます!😊- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ハードル高いですよねー!
え、やだ。とか言われましたもん(笑)
あだ名かー!!言ってくれるかな…
試してみます😙