※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知り合いの話ですが幼稚園の年少入園をし行き渋りや少しでも嫌がったら…

知り合いの話ですが幼稚園の年少入園をし行き渋りや少しでも嫌がったら休ませていたので一年の1/3ほどしか幼稚園に行っていないと聞きました。
普段利用しているベビーシッターの方からもそういう利用の仕方多いと聞いています。

幼保連携の認定こども園など入園に対してかなり狭き門だとおもうのですがそう言ったところでも休み続きでも退園は言われないものですか?
幼稚園によりますか🤔??

コメント

ママリ

1号なら大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    休みが多いからと退園にはなりません。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?!そうなんですね!
    幼保連携は3人から5人ほどしか募集がないのに休みがちでも1号なら大丈夫なんですね😅
    ありがとうございます😊

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    もちろん園によるかもしれませんが、1号は点数制とかでもないですし、親の就労の有無や時間も関係ない、休んだとしても料金変わらないので💡

    • 6時間前
Sapi

幼稚園に寄るのかもしれませんが周りでも里帰りで何ヶ月も休んだ、とかもあるし
私も年少は無理に行かせなくてもいいやと思ってたので
見学の時に欠席しすぎると問題あったりするか?みたいなことは聞きましたが特にないとのことでした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに直接聞くのが1番良いですね!
    イベントや園庭解放などに参加して聞いてみます😊

    • 6時間前
  • Sapi

    Sapi

    ちなみに私も1号で通ってるのでもしかしたらその辺もあったりするのかもしれませんが🙆‍♀️
    幼稚園でほぼ通わずで退園は聞いた事なかったです💡 ̖́-

    • 6時間前