
認定こども園について上の子が来年4月に3歳になるので、満3歳児の入園を…
認定こども園について
上の子が来年4月に3歳になるので、満3歳児の入園を希望しています。
第一希望の園の満3歳児は「満3歳になった翌月から(5月開所)」となっています。
私は4月生まれなら5月の開所で入られるから大丈夫そうかな〜と正直簡単に思っていました💦
しかし、希望者が多い場合は抽選になるとホームページに記載してありました。4月生まれがそんなにたくさんくる場合もあるのかな?と思いましたが、これって4月生まれだから優先的に入れるわけではないんでしょうか💦?
先着順で入れる(と思っていた)=4月生まれ(5月6月など年度初めに生まれた子たち)という認識でしたが、ふと8月生まれでも一応今年の9月の申し込みができるのかな?と思いました。
そうなると5月の開所の際は例えば3人しかいなくても、6月7月になるにつれて人が増えるってことかな?と。
4月から仕事復帰したいので預けられないと困ってしまうな、と思っています。1歳4月(2歳直前)の時は今年中に家が建つので市外に引っ越すから今の市で保育園に入っても…と思ったり、下の子が産まれるから自宅保育できるなと考えておりました😥
実際に満3歳になった翌月から入った方や、何か分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
もちろん園の見学も行くのでその際にもしっかり園に確認するつもりではいます!ただ、気になってしまったのでご存じの方いらっしゃればお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

きなこ
4月生まれの5月入園が優先?最速?かと思いますよ。うちの園の満3歳児クラスはまだ2人しかいません😊これからどんどん増えていくんだと思いますー!

おもち
うちの園では満3歳児クラスの申し込みは生まれ月関係なく一斉です。
優先されるのは兄弟関係や家族に卒園児がいる場合で、9月申し込みに人数が多ければ抽選です。
長女の時は抽選で入園しましたが親が封筒のくじを引くものだったので生まれ月等関係なかったです。
希望すれば誕生日の翌月までは実費登園可能なので4月の時点である程度人数がいましたが無償化適応後だけの人もいらっしゃるので徐々に人数が増えていきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり一斉に申し込みなんですね🥺!4月生まれだから入れる!良かった〜!とかではないですよね😂家から一番近いのもそうですが私はそこの卒園生なのでそれもあって入れたいなあと思っておりました!
封筒のくじ…私はそういうのはずしそうです💦(笑)
その年によってやはり多い少ないなどあると思うので難しいですよね…
とても参考になりました!ありがとうございます!園の方でもしっかり聞いてみます🌸- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人ですか!まだこれからなんですね😳🌸
重ねてお伺いしたいのですが、9月の申し込みの時に4月生まれの子でなくても申し込めるんですよね🤔?例えば定員を超えた場合、4月生まれの子が抽選から落ちて10月や次の年の2月生まれの子が入れる可能性もあるとかご存じでしょうか💦?
それとも順次申し込みっていう形なんですかね🤔?