
2人目出産後の夫に対してのモヤモヤ。下注意。夫の一言一言にん?という…
2人目出産後の夫に対してのモヤモヤ。下注意。
夫の一言一言にん?というモヤモヤがあります。
なんというか、端的で冷たさがあるというか。
例えば、病院の時間的に上の子のお迎えをお願いしたら
「めんどくさいし、迷惑」と言う感じです。
「なんでそんな冷たいの?」と聞いたら
「愛が冷め気味」と言っています。
原因は夜のことです。
1人目妊娠中からそういった行為をしたいという気持ちが少なくなってきて、産後、ほぼなし。
でも誘いはできるだけ断らずに、どうしても眠たすぎるときだけ断りました。
2人目妊活を経て出産後、同じような状況です。
夫からしたら
こっちから誘ってばかりで誘われないのが冷める原因だとハッキリ言われました。
ただ、まだ下の子も小さく夜何回も起きてきます。
22時、1時、3時のあとに、4時に泣かれて、さすがに4時は夫にお願いしたらそのあと誘われました。(断りました)
タイミングを持とうとすると睡眠を犠牲にするし、
夫からの誘いを受けるだけでもしんどいのに
こっちから誘うなんて無理です。。。
復職しても子供らの体調不良で絶対寝不足です。
あと数年は無理ですし、気持ちもないし余裕もないです。
「このままだとお店や他の人と、ってなっても仕方ないよね?冷めきったビジネスパートナーとして子育てする未来になる」と言われました。お店は仕方ないけど、不倫は嫌です。
ぶっちゃけレスになるのは全然いいけど、家族としての愛情もないのか?と疑問です。そんなもんなんですかね?
できるだけ応えているのに、という気持ちもあります。
色んな方の意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
うわー、産後で夜中とかに求めてくるとかまじで無理です。。
すみません、人の旦那様に😭
けど、子育てで必死なのにまじでそんな気になりませんよね。。
一度しっかり話した方がいいと思います。。
今は気持ちがのらないけど、ホルモンの影響です。
責めて夜泣きがなくなるまでは余裕がないことわかって欲しいですよね。
いつ泣かれるかわからない中夜はしたくないのめっちゃわかります😂
我が家も産後は3人ともレスでした!でも夜中ぐっすり寝れるようになった時くらいから少しずつ回数増えてたのでそれまでは月に1回は耐えて凌いでました!笑

はじめてのママリ🔰
すみませんが、旦那さんが頭おかしいと思います。
言い方悪いですが、性欲優先で猿かよと思いました。
家族大事にできない人なんていらないです。子どもに関することを迷惑とか言う方が迷惑です。
とことん話し合って旦那さんがおかしいことを説くとか、親入れて話すぐらい大事にして改心しそうならいいですけど、変わらないなら離婚考えてもいいと思います。旦那さんはそのぐらいおかしなこと言ってますよ。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
もう一度話し合ってみます。
寝不足なのに冷たくされて辛かったです。- 4時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます。
夜中寝られるようになってからはダメか、もう一度話し合ってみます。それまでは誘うのは無理ですね。。。