※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日初めて子どもと総合病院の小児科を受診します💦ベビーカー持って行く…

明日初めて子どもと総合病院の小児科を受診します💦ベビーカー持って行くか迷っています…
かかりつけ医から紹介になって受診しますが、多分検査もあり1日がかりかもしれません😭

もう1歳10ヶ月ですが、普段は双子ベビーカーなのですが、持って行けるなら明日はシングルで行くので、普段と違うから乗ってくれるかはわかりません💦
もう抱っこ紐は手元にありません。
夕方までとかかかったら途中昼寝するだろうし…
あったら荷物置けたり便利かな?と思ってます。
大きい病院かかっている方、受診時間長い時どんな感じで過ごされてますか?ベビーカーあったほうが便利ですか?

コメント

ゆずなつ

ベビーカーあったほうが便利です!
寝た時は寝かせられるし診察室から検査室まで歩いてくれなかったら乗せらるからです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!採血も検査室まで移動したりしますもんね😓
    大変参考になりました!!😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

我が子も総合病院の小児科によく行ってます。
大きめお子さんでもベビーカーで来る方多いですよ!待ち時間それなりにあるとは思うのである方が良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大きいお子さんもベビーカーの方多いと聞いて安心しました!
    準備します☺️

    • 5時間前
なの

絶対あった方がいいです❕座らなくても荷物置きになるので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    持っていきます!!

    • 5時間前
イリス

あったほうがいいと思います。荷物置けるし、寝てくれたら乗せられるし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん持って行ってるようで良かったです!持っていきます!!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前