※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事の親同士の関わりがしんどいと思ってる方いますか?娘の習い事は親…

習い事の親同士の関わりがしんどいと思ってる方いますか?

娘の習い事は親の役割があり、親同士が関わる機会があります。少し他のママさんとギクシャクすることがあり、しんどいなと思ってるのですが、子供同士は皆仲良く、先生も好きチームも好きで、習い事も一生懸命頑張ってるので、本音はストレスですが複雑です💦

コメント

はる

私も同じ状況です。
上の子の習い事はほぼ親運営で成り立ってるので、親同士の関わりがよくあります。色んな人がいて苦手な人もいるし、しんどいなと思います。
我が家は下の子が4歳で連れて行くと手がかかるし、遊ばせてるとクレームいわれたりします。(騒ぐので連れ出すと練習場からの離席は禁止、お菓子は練習してる子供から見えないところであげてなど。)
でも上の子は楽しいし、友達もいっばいで、絶対やめないと言っています。
指導者もしっかりしています。
子供が続けたいと言ってる以上、我慢するしかないと思ってます。