
コメント

はじめてのママリ🔰
妻の立場からするともやもやしますが、前妻との子供にとっては嬉しいことなんだろうなと思います。私も両親が離婚している家で育った子なので…。旦那さんのためじゃなくて(多分)離婚に関して何の落ち度もない子供のためだと思って送り出すしかないと思います。

はじめてのママリ🔰
ありえないと思います、そこまで自由気ままにやりたいなら再婚せずに独身でいろよと思います。
独りは嫌だけど前の家庭とも仲良くやりたいなんて、都合良すぎです。
-
ぽる🔰
私もそおいう考えのタイプなんでもやもやポイントがかなり多いです⋯
子供だけを遊びに連れてくのは全然いいんですけど前妻参加のお出掛けや学校行事はとても抵抗があります😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
前妻が絡んでくるのはホントありえないですよね、再婚した以上、線引きするべきだと思います。
前妻の子が大事で尊重したいのであれば、そもそも再婚なんてしなければ良かったのですから。
うちも旦那バツイチですが、そんなことされたらサヨナラしますね😅
どうぞ自由に終わった家庭の人たちと仲良くしてください、バイバイ〜って感じです。- 3時間前
-
ぽる🔰
さっぱりしてて好きです。笑
お友達になりたいくらい😂
前々から嫌なの伝えた上で夫が納得して結婚しただけに詐欺に合った気分になってるのかもしれません。
前妻絡みこれからずっと付き纏うのが悲しすぎます😇- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(笑)
嫌なことを伝えて→了承した上での行動なら、詐欺同然ですね😇都合の良いことばかり言う嘘つきは信用できないです。
子どもだけでなく前妻まで…ってホントきついですね😓
そんな仲良く出来るなら離婚する必要なかったんじゃないの?って思います😇- 3時間前

イチカワ
子供が、父親に来て欲しいと思っているなら行ってあげて欲しいかなと思います。
親の離婚にたいてい子供は関係ないので、子供には最後まで父親らしくできる人間でいてほしいです。
-
ぽる🔰
入卒式は送り出せたのですが運動会となるとハードルが上がってしまって😫
- 4時間前

唐揚げ
前夫の子どもたちと会うのはokかと思いますが、運動会は他の家族の目があるので、NGでは?
単独で見学して帰宅する。なら見に行くことは止めないですが。
-
ぽる🔰
そうなんですよね😭
他の家族の目も気になります😭- 4時間前

たかせ
私の周りはむしろ離婚後も両親揃ってイベントは参加してるのが当たり前な感じです🙌運動会が同日であれば今の家族を優先してくれないと嫌です!
-
ぽる🔰
夫が再婚していてお子さんいらっしゃる家庭でもそうなのでしょうか?🥲
- 4時間前

mamama
結構います。
しかも仲良い感じで…
親子種目はでてるし、何かとイベント来たりして役員もやっちゃったりして。
-
ぽる🔰
それは再婚後もですか?🥲
親子種目がある事を今思い出しました🥲- 4時間前
-
mamama
元旦那さんの方は再婚してるのかどうかまではわからないです💦
でも泊まったりしてる家庭も何人か知ってます。- 4時間前
-
ぽる🔰
なんだか昔とは違うんですね🫨
離婚後泊まったり等考えられません💦- 4時間前
-
mamama
私の友達がバツイチの彼いて、前妻のお家に泊まったりしていて、最初我慢していたけど…別れました。
前妻とはなにもない!子供に会いたい!とは言われてもねぇ〜って言ってましたね💦
何人かバツイチの方と再婚した友達もいますが元嫁と連絡とってるのか、子供との関係とかも聞けない、聞きたくもないって言ってますね😰- 4時間前
-
ぽる🔰
それは結婚する前に分かって不幸中の幸いでしたね👍
正直私も聞きたくないですが子供達が泊まりに来ますし送迎で元嫁が家に来たりもするので嫌でも目にします- 3時間前
-
mamama
それは嫌ですね〜💦
元嫁が再婚するまで耐えるしかないのかも…- 3時間前
-
ぽる🔰
多分叶いませんが再婚を願うばかりです🥲
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
前妻との子供にとったら
旦那さんはその子達のパパだと思うので
快く送りだしてほしいです、、
それをだめだといってしまえば
その子供達がかわいそうです
私がちいさいころに離婚経験してる身としての意見です🥲
前妻との子供いるの知ってて結婚したわけではないんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
我が子の運動会よりもそっちを優先した!!とかならブチギレ案件ですが- 4時間前
-
ぽる🔰
もちろん知ってて結婚しましたし前妻の子供とは私も仲良くしてもらってます。
でもどうしても前妻含めての色々が引っかかってしまって🥲- 4時間前
-
ぽる🔰
うちの子はまだ小さいので運動会が被る事はこの先あるかないかだと思いますが被る時ははっきり言いたいと思います🙈
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
子供達のパパに変わりはないので送り出します🤔
-
ぽる🔰
色々考えちゃって自滅してます。笑
考えない努力をしようと思いました😇- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
複雑になるお気持ちはわかりますが、今後も成人するまではイベントは付き物です。その後も結婚式などもあります。
- 3時間前
-
ぽる🔰
うちの子達が蔑ろにされるようになったら口出ししようと思いました!
結婚式は⋯もやもやしそうなので今から心の準備しておきます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
それをわかってて子持ちと結婚したんじゃないんですか??
-
ぽる🔰
実は私そおいうの無理だと思うから子持ちとの結婚は無理って話した上で嫌な事はしないからどうしても結婚してくれって言われてしてしまいました。なので1年目は行かなかったのだと思います。なので今後も無いと思ってしまってた私の落ち度ですよね。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも別に元奥さんに会いに行ってるわけじゃないし、それを嫌と思っちゃうのは子供も旦那さんも可哀想ですね😭
わたしが旦那さんの立場だったら自分の子供なんだし会いたいです。
理解するしかないかと思います💦- 3時間前
-
ぽる🔰
私の中のこだわりなのかなんなのか自分でもわかりませんが運動会と前妻含めご飯に行く事だけが嫌なんですよね🥲
子供とは月1会ってるし先月は入学、卒業式や前妻に頼まれたら三者面談とか学校説明会まで⋯😔- 3時間前

3kidsママ
だからバツが付いたんだろうなって感じの、誠実さのない対応ですね😅💦ぽるさんが結婚する時に嫌だと言ってるのに納得したんではなかったんですかね?卒入学は仕方ないにしても学校説明会とか面談とかそれは引き取った母親の仕事では?って思います🥺食事もなしですね💦
-
ぽる🔰
自分で言った事に責任持てないタイプでした😭結婚後はこの事について話し合いするとすごい不機嫌になってしまいます⋯
母親は自立出来てない人で自分で問い合わせたり調べたりなども出来ず役所から手紙が届くとどういう事〜?って夫に電話してきたりします。きっと学校説明会も聞いてもよく分かんないとかで夫に任せるんだと思います😩- 1時間前
ぽる🔰
去年は参加しなかっただけになぜ今年は?って思ってしまってる所もあります。それに小学校低学年から高校生まで⋯
年に何度の学校行事に参加になるのでしょう🥲もっと広い心を持ち合わせたかったです🥲
はじめてのママリ🔰
今年になって前妻との子が来て欲しいと言い出したとかあるのかもしれないです。
これを機に夫婦間で行事参加のルールを作ってみてもいいかもしれないです。年何回まで行事参加していいとか自分たちの子のイベントと被ったら絶対こっちを優先するとか。離婚歴あり子持ちの人と結婚した以上、絶対行かせないって選択はしてはいけないと思いますが、ぽるさんが納得できるギリギリの範囲を見極めつつルールを決めてみてもいいんじゃないでしょうか。
ぽる🔰
去年も誘われてたんですよね🥲
どんな心変わりなんだろう⋯
アドバイスありがとうございます!
ルールについてもう一度話し合ってみます。