
娘の登校についての悩みを抱えているようですね。相手の子が遅れることが多く、ストレスを感じているとのことですが、距離を置くべきか迷っているのでしょうか。
愚痴です🙏
小2の娘が家から徒歩2.3分の距離に住んでいる同級生の女の子とお兄ちゃんと一緒に登校してます!
相手が家を出るのが7時45分と言っていたので
娘には家の前に待たせてはいけないので 相手の出る45分と同じ時間に待たせています(相手側は我が家を通って学校に行くので我が家前に集合)
ですが 2.3分の距離なのに 55分過ぎてもこない ましてや 集合時間間際にお母さんからLINEで今日は他の子と行って もう出ちゃいました💦今日は遅れるので車で行きますと言われることが多々あり😔
今朝もあまりに遅く 他に友達がいたので
その子と行かせましたが
約束してる兄弟は案の定遅れてきて しかも2人ともアイスを片手に娘がいないのをみて食べながら登校していきました、、、一応先に行ったことは伝えています
休みの日に約束もしてないのに 外で大声で娘の名前を叫ばれたり、、で日に日にストレスが溜まります😭
トラブルに繋がりたくないのでお母さんには言ってないですし、娘も同じクラスなので 変に娘にも言ってこじらせてはと思い私の中で留めていますが 距離を置くべきでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
距離を置くというか、慣れて来たのでひとりで行かせてみますね😊もしそとでばったり会うようでしたらお願いします!でいいと思います。
お兄ちゃんだと、自分の友達と行きたいだろうし、親の都合で制御するのも難しくなってくるんだろうなと思います💦

はじめてのママリ🔰
アイスを片手に登校ですか?😂
そこが気になりました💦
上の方と一緒でそのような事伝えてそれぞれ登校した方が良いと思います😊娘さんも朝から待たされたり可哀想なので、ひとりか他の子と行った方が良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです💦
私も見たとき 衝撃すぎて、、🤦♀️
髪を金髪に染めたりと
他にも色々とえ?という行動もあり
なかなか相手も気難しいといいますか💦
やんわり頑張って伝えてみます😭- 5月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先に行ったら学校でなんで、先に行ったの!と言われちゃうみたいで💦
私からしたらなら時間通りにきてよと思ってしまい🤦♀️
お兄ちゃんは元々きたりこなかったりで割と良いんですが、、
女の子の扱いが中々難しく💦ちょっと問題があるお子さんらしく変に言えない状態です😔
親御さんに会ったら一緒にいきましょー!で大丈夫ですかね😭
放置子、、、?と思う面もあり中々言えずです、、