
2歳9ヶ月の息子が寝室のベッドから飛び降りて困っています。ベッドを取り除くべきか、厚手のマットレスを考えています。良い解決方法はありますか?
2歳9ヶ月の息子が寝室のベッドから飛び降りたり、頭からゆっくり落ちたりして寝かしつけの時困ってます。
寝室はダブルサイズのベッド1つに子供達は私とシングルの布団2枚並べてそこで寝ています。
もう方法と言ったらベッドを取り除くしかないでしょうか?
厚手のマットレス買って並べるかとも悩んでいます。
いい解決方法ないでしょうか?
相談させてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
その感じだと、ベッド捨ててもまた新しいことやり出しますよ笑
2歳9ヶ月だと言葉で伝わりますよね?根気良く伝えていくしかないと思います。2人とも言葉で根気良く伝えました。

まめ
私は結構フル無視で寝たフリしてます(笑)
次々遊ぶ方法考えてやってくるので、多分ベッド無くしても何か別の遊びをし始めると思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
次の遊び考えますよね。
確かにです。
私も無視の寝たふりしてみます。- 5月15日

ハムちゃん
男の子ってほんとワンパクですよね😈
なんでそんなことする?!て理解不能なことしたりw
こちらが注意したり反応を示すと思うツボなので我が家では危ないことをしたら一度注意をし、繰り返すようなら冷ややかな視線を送って後は無視ですね。
そのうち、つまらくなってやめるとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
本当わんぱくですね😅
なんとか注意したり無視したりで乗り越えたいと思います。
昨日も言ったら本当に多少聞いてくれたみたいです。- 5月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
確かにです笑
そうですよね。
部屋を変えることしか頭なかったです😅
息子は発達ゆっくりで発語もないですが根気強くちゃんと言葉で伝えていきたいと思います。