
介護職の女性が熱中症の症状を訴えています。入浴介助中に水分補給をしていたが、目眩や吐き気、頭痛、足のつり、熱が出てフラフラしています。脱衣場や浴室は涼しくなく、換気もできない状態です。これは熱中症でしょうか。
こんばんは!
熱中症なのか……
介護職をしてます!
今日、入浴介助を行い定期的に水分補給をしてました!
仕事終わる頃には500のペットボトルを2本あけてました。
息子を迎えに行き家事をしながらも水分補給をしてましたが……
急に
目眩
吐き気
頭痛
足が吊る
熱が7.5
フラフラする
息子を早めに寝かしつけ横になってても
吐き気ゆ頭痛が……
旦那にポカリを頼み買ってきて貰いました!
普段、ポカリ飲まないのに一気に500を飲み干し
まだ体がポカリを欲しがってます……
これは熱中症なのか……
入浴介助なんですが、古民家を施設にしてるので
脱衣場に冷房はなし、扇風機のみ、
浴室も冷房等はついてなく蒸し風呂状態です。
換気扇は壊れていて使えません😢
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

うたこ
熱中症かもしれませんね💦
仕事中にとってた水分はどんなものですか?

ママりん
熱中症だと思います。
水はダメです💦
麦茶などミネラル摂れるものなどがいいですよ💦
ポカリ薄めたものとかもいいですよー!
-
はじめてのママリ🔰
熱中症なんですね😢
水いいと思い毎回、水飲んでました💧💦
ポカリ苦手で昨日はめちゃくちゃ美味しく感じてしまい💧
月曜日からは麦茶とかにします🥹- 14時間前
-
ママりん
塩分摂れるタブレットや飴とかもいいですよ✨
- 13時間前
はじめてのママリ🔰
いろはすです💦
仕事中、水分補給するのに排尿がまったくなくでした😓