※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
ココロ・悩み

習い事を月に1万くらいで2つ通わせているのですが友人に一人っ子ならも…

習い事を月に1万くらいで2つ通わせているのですが
友人に一人っ子ならもっとかけてあげたら!
と言われました🥹
確かに2つで1万は安いとは思いますが、
子どもは納得して楽しく出来ています。
習い事って値段じゃない気がして、
させればいいってものでもなく
その子に合うかどうか、
そしてその入り口を親が見つけてあげられるか
そこなのかなと思うのですが、、
やっぱり値段って大切なのでしょうか?🥲
このご時世もあって、
その分、息子に貯蓄してあげたい気持ちもあります🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私はmamariさんよりの意見と同じです。
値段や数じゃないし、子どもが楽しく習っててそれで月謝も安めならめちゃいいじゃないですか☺️

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!🥹
    もやもやが晴れました🙇‍♀✨

    • 5時間前
ママリ

習い事にかける質量は各ご家庭で違うので値段に比例するものでもなくいいと思いますよ🙂

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます!🥹
    そのお言葉、励みになりました🙏✨

    • 5時間前
ママ子

そだねー( ^ω^ )
で気にしなくて良いと思います😂

やりたいことを
自分で見つけられる子に、
育ってくれたらそれで良いんじゃないですかね🤔?
入り口の見つけ方、その方法は人それぞれ親それぞれで良いと個人的には思います。

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます🥹

    子どもの意志が大切ですよね🥲
    何だか聞いてもやもやした自分が
    ちょっと情けなかったです😭
    ありがとうございました🥹🙏

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

金額の問題じゃありません。
本人がやりたいのをさせるべきです。

親がこれさせたいからさせるは、
子供は最初は喜んでも続かない子多いです〜。

  • mamari

    mamari

    ありがとうございます🥹!
    そうですよね🥲
    やはり最初は喜んでも
    その途中でやっぱり、、とかも
    あるんですね😭
    何も知らないので、
    参考になりました🙏🙏

    • 5時間前