※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦、平日ほぼワンオペ旦那が仕事おそいので、朝起きてからお風呂…

専業主婦、平日ほぼワンオペ
旦那が仕事おそいので、朝起きてからお風呂寝かしつけまで全部1人で…
旦那が帰ってくるのは起きて待っててもご飯食べる間話しかけると
うざがられYouTube見ながらご飯、食べたらパッと寝に行く。
会話は連絡事項くらいでほとんどないし、今日○○だったと言ってもふーんで終わり。
仕事でしんどいのは分かるのですが、こっちもしんどいですよね。
孤独感がすごい。ママリを開くとリアルタイムであーみんな
家事育児してるんだなと思って、少し助けられます🥲
この孤独感どーやって埋めてますか?みなさんの旦那さんは会話してくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2回全部嫌になって旦那さんがいる休日に家出したことがあります😂いまとなっては笑い話に出来ますが、当時はしんどかったので友達に電話して話聞いてもらってから家に帰りました。
2歳と0歳の育児ひとりでしてると出掛けるのも家にいるのも気が張ってると思います…😖
でも上の子が幼稚園行き始めたら色んな話をしてくれるようになり、行事やPTAで人と関わるようになってから孤独感が少しずつなくなっていきました!
朝からまた忙しくなると思いますが、お互いほどほどに1日乗り切りましょう!