※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリー
ココロ・悩み

小学生の息子の友達がわがままで、息子が困っています。最近、友達に腕を引っ張られたり、体を押されたりして傷を負ったこともあり、帰るのを妨げられています。息子は友達との関係に悩んでおり、どう対処すればよいか困っています。

小学生の息子の友達がとてもわがままで困っています。
長いですがすみません。もう…どうしたらいいですか?

自分の要求が通らないと癇癪起こして、思い通りになるまで譲りません。
息子は優しい子なので我慢ばかりしていると思うんですが、なんだかんだ仲が良いので様子を見てました。
でも最近はすごく怒りながら帰ってくる事が増えました。
ここ数日の話を聞くと、わがまま言いながら腕を引っ張られたり、体を押されたり、腕を引っかかれたと言うので見せてもらったら爪でガリガリされた傷跡があり、とても痛そうでした。

学校帰りはいつも息子を引き止めなかなか帰らせてくれません。
理由はまだ一緒にいたい、話していたい、家に上がってみたい、家まで送ってほしい等。
特に最近は、家まで送ってほしい(疲れたから重たい荷物持って)という理由で道端に立ち尽くして帰ろうとしません。
それもあって最近は迎えに行くことも多いんですが、早く帰りなさいとか色々声掛けしてもダメです。
放置して帰ったことも何度もありますがいつまでも息子を待ち続けています。
親御さんに連絡したこともありますが、あまりに頻繁なので毎回毎回連絡するのも躊躇してしまい…
息子は家に留守番させ、何度か私一人で家まで送ってあげたこともありました。

今日も息子の帰りが遅く、心配になって迎えに行こうと外に出ると、ちょうど息子が帰ってきました。
そしてすごく怒ってました。
「また帰ってくれない。送ってってあそこでずっと立ってる。もう嫌だ」
って言うんです。
もう私も連日すぎて頭にきて、その子の所まで行って強めに注意しました。
けど何を言っても気まずそうにそっぽ向いて目も合わせず、返事もしません。
時間ばかり過ぎていき、嫌々ながらも「帰るよ!」って強引にまた送りました。
家が見えてきたのでもう帰れるでしょって言うついでに、もう一度注意しました。
そしたら話の途中なのに家に向かって走り出したので頭にきて「返事ぐらいしなよ!」って思わず叫びましたが無視されました。
家まで送ってもらっといてずっと無言でお礼の一言もなし。
もう二度と送ってやるもんかと思いました。
ブチギレて帰ってきた私を息子も見ていて「もう友達やめようかな」と言わせてしまいました。

この怒りをどこにぶつければ?ってくらい今日ずっっとイライラが止まりません。

コメント

まる

私も息子の年下の友達のわがままさ加減に悩まされています…
お気持ちとても分かります…

その子は、同じクラスなのでしょうか?
一度、担任の先生に相談してみるのはどうでしょうか?

うちは近所で家族ぐるみで付き合いあるので、逃げられずに最悪です。

ままくらげ

学校には連絡しましたか?
最近は子供が跳ねられたり色々と物騒ですから「帰宅に時間がかかるのは困る。速やかに帰宅させて欲しい」と先生に相談したほうが良いと思います。

もしかしてその保護者の方はお子さんの外の様子を知らないのでしょうか……私も癇癪があったり、手が出てしまっていた子供を育ててますが、トラブルを起こして初めて子供の言動を知ったので……😅

こなかかなこ

もう相手にしなくていいと思いますし、その場に放っていいと思います💦ですがその子が事件事故に巻き込まれた場合責められるかもしれないので、自分の子どもにあった事と注意をしたことその子の反応、親御さんに連絡したとのことなので親御さんの対応、そしてこれからは必要最低限関わらないことを学校に周知してもらうことですかね🤔

nn

全く同じような友達がいます!びっくりしました。

学校の事は先生にお任せした方がいいと思います😊😊

りんごママ

先生に相談された方がいいと思います。
相手の親もおかしそうだから直接関わりたくないし。
なんなんですかねその子、、違う友達と帰ることできないんですかね、、
その子と帰らないで済む方法を考えたいですよね、、