
夫は3人の子供を望んでおり、私は2人が良いと思っています。夫は70%の希望を持っており、育児の負担が私に来ることを心配しています。どう考えるべきでしょうか。
3人目、作るか迷っています。
夫は元から3人子供がほしいと言っていました。
私はなんとなく2人でいいかなーと思っていました。
最近どのくらい欲しいの?100が絶対欲しいだとしたらどのくらい?って聞いてみたら
70くらいだと言われました。
私がどうしても嫌なら諦めるよと言われました。
夫は子供が3人いてもいいように、
資産形成しているようですし
子煩悩で家事育児に協力的な優しい夫ですが、
私は今専業主婦なのでどうしても育児の負担はこちらにきます。
正直、欲しくないか?と聞かれるとわからないが本音です。
お金が十分あったとしても、3人育て切る!というしっかりとした覚悟はないです。
でも夫の気持ちも大切にしたいという思いもあります。
みなさんならどう考えますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんが今より協力的なら産みます。
まだ、お子さん1人ですか?

𖠋𖠋𖠋
年齢的な問題もあると思いますが、この先も専業主婦でいられるくらい資産形成がしっかりしてるなら私は少し間をあけて三人目を考えます☺️
今お子様が何歳なのかわかりませんが、年の差があると上の子達に合わせた生活スタイルになるけど上の子達が一人である程度できる年齢なら三人目がいても遊んでくれたり少し見ててもらったりできるので前向きに考えられると思います♡
コメント