
1歳1ヶ月の子どもを抱っこ紐で寝かしつける際、毎回ギャン泣きで困っています。放置してしまったことに罪悪感を感じています。どうすれば良いでしょうか。
【1歳1ヶ月】寝かしつけのギャン泣き
私が寝かしつけの時抱っこ紐なんですが、毎回ギャン泣きです。
今日もギャン泣きで30分くらい放っておきました。
涙や鼻水で顔はぐちゃぐちゃ。
3回くらいは咳込んでオエってしてました。
夫が帰ってきて、もう泣き声でどうにかなりそうだったので少しゴンとなるくらいに床に置いてしまいました。
私鬼ですよね、いつか取り返しのつかないことしそう。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ紐が嫌ってことはないですか?
寝ないとこっちもイライラするので、多少雑に置いてしまうことあるあるです!!!そんなに気にしないでください😌
はじめてのママリ🔰
日中はずっと抱っこなので、ほとんど抱っこ紐使っていて、お昼寝は抱っこ紐でします。
夫が抱っこ紐使ったらすぐに寝ました。
1日一緒にいるのは私なのにという勝手なイライラを子供と夫に向けてしまいました..